NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

今日は記念すべき74の日です☆
別に私が7月4日生まれなわけでもなく、
今年に入って74食パスタを食べたわけでもなく、
脳内年齢が74のおばあちゃんだったというわけでもなく。
でも私の中では60過ぎたあたりから、
こんな日も来るのかなってずっと思ってた。
さあ、74とは何の数字でしょう?(^_^)

…って勿体ぶる必要も特にないんで、悔しいけど教えちゃおう。
今日で私がこのブログに記事を書くのも74回目、
初代部長・偉大なるあい先輩の記事数に並んだんです、ついに。
右側にブログ部メンバーの名前がずらーって並んでて、
そのなかでずっと動かない74っていう桁違いな数字があった。
すごいなーってずっと思ってた。
私よりずっと短い期間でこれだけの記事を書いたわけだから、
あい先輩のほうが比べ物にならないくらい大変だったと思うけど。
いつかこんなに書いたりするのかなーって漠然と考えてた。
4年になって、これひょっとして抜くんじゃね?と思って、
それからちょっと心の中で意識しちゃったりなんだりした74。
いやぁ、なんか感慨深いのぅ。

でもそんな自己満足な記念日の記事をどうしようかということは、
実はあんまり考えてなかったんだよな。
どうしよう、何書こう。
えーと、今日は学校の図書館にずっといました。
あ、なんかこう書くとちょっと真面目な子みたく聞こえるね♪
でもほんとは、レポートが切羽詰ってきたから。リアルだ(-_-)
中国思想演習、『老子』のレポートを何書こうか全然考えてなくて、
とりあえずむとうと図書館行こうぜってことになったのでした。
まあとりあえず『老子』読むか、と読んでたら58章に
「其の政、悶悶たれば、其の民は淳淳たり。其の政、察察たれば、其の民は缺缺たり。」
(その政治が大まかでぼんやりしていれば、その民は純朴である。
その政治がきめ細かくテキパキしていれば、その民はこせこせしてずる賢い。)
ってあって、おいおいとつっこみ。思わずむとうに見せてしばし歓談。
いくら無為の治と言えど、これは現代社会にはちょっと無理でないかいと。
つか、ちょっと老子言い過ぎでないかいと。
行動はテキパキしてるけど純朴な人だっているよ普通に、と反論。
でもでも、良い悪いは全く別として、こういうタイプの全然違う人っているよね、と話は飛躍。
その人の周りを流れる時間と雰囲気が「さすが中国4000年」(←受け売り)な人、確かにいるね、と。
私3コマも授業とってるよ、と。
逆にテキパキしてて感動するくらい行動が早い人もいるよね、と。
うん、メールとか毎回ほんとに感動だよね、と。
いろんな人がいるねぇ、世の中ってのは。
相反しているけど、私は実はどっちも好きで、
なんか矛盾?と思ったけど、
まあ好きか嫌いかなんてフィーリングでしょ(^^)

そしてうだうだと図書館に居座って資料集めをし、
むとうと駅前の蕎麦屋でうどん食べて、
奴はトイレットペッパーを買いに薬局へ、
私はかるたの練習へと行ったのでした。

うん、なかなかに充実した1日であった。


2008,07,16, Wed 23:50
文学・語学::中国文学 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<< 2024 May >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code