「のだめ」は言わずと知れた超有名コミックですが、
「もだめ」って一体何なんだと訝しく思った貴方、 茂田恵でも藻田メグミでもないですよ、 ええ、最近頻出のあれですよアレ、 就活帰りのメールの件名とかにありがちな。 …正解は「もうだめだ」の略でした。。。 またネガ路線かよ、と3年生をいぢめないで。 なんとか暗くならないように精一杯の愛嬌を込めて作ってみたんだよ、これでも。 ブームにあやかって響きを似せれば、ちょっとは気分も晴れる…なんて…わけないか… どうも、ともよです。 なんだかんだで就活してたり、 なのに教員採用試験対策講座出たり、 週3でかるたしてたり、 むとうと2日連続で飲みに行ったり、 一体何がしたいんだかよく分からない宙ぶらりんな春休みを過ごしてます。 今日は本女の生協でリレキショを買ってきました。 いざ目の前にすると気持ちが重く沈んでいくもんで。 まあでも買わにゃならんので書きやすそうなの選んで、 レジ並んでふと脇を見るとハンターハンターの新巻がっ。 …思わず買ってしまいました。 アンバランスさに苦笑いしつつ。 でも自分てこんなもんなのに。 日経新聞よりハンターハンター選んじゃうんだよ。 自己アピールとかでいいこと言ってみても。 それはそれ、これはこれ、公私は違うって分かってても、 あたしはひとつだし、 なんていうか、 私やっていけんのかこの先、って不安になる瞬間もあり。 もう一生ピーターパン志望、 大学2年無限ループでいられたらいいのに(友達も時代も変わらないままで!) でも時間はどんどん流れていくから、 まわりもどんどん先へ進んでいくわけで。 なんかちょっと寂しいね。 受験生も少し似てたりするのかな。 ずっと高校生でいたくても、 いやおうなく卒業は迫ってくるし、 大学なんて未知の世界だろうし。 私は入学当初、大学4年ってすごい大人に見えたけど、 実際4月からなる自分を考えると、 どこが大人だよってつっこみですもん。 みんなそういうもんなのかもしれないけど。 …おっと、感慨にひたっている場合ぢゃない! これからリレキショを書かねばっ。 *おまけ* あむちゃんの記事にあった、 「アイスクリームにエスプレッソぶっかけたの」は 「アッフォガード」が正解だったみたいです。 あむちゃん、うそ情報でごめんね。 あたしも横文字苦手だわ(^^;) でもあれはほんとにおいしんでみなさん是非。
2008,03,06, Thu 23:50
【 就職活動 】 comments (x) trackback (x) |