NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

みなさんも書いていらっしゃるように、今まさに卒業シーズン!!卒業式を終えられた方も多いのではないでしょうか??
私が高校を卒業したのは…え?もう3年前!?
何だか悲しくなりますが(:_;)、3年前、私の卒業式の日は南関東にもかかわらず、3月に突然、雪が降った日だったのをよく覚えています。

「一同起立!」
ボタボタボタ…

と、携帯カイロが落ちる音がコダマしていたのが大変印象に残っています(笑)

高校時代、私は部活部活の毎日でしたが、今思い出すと、本当に本当に楽しい日々でした(>_<)

卒業といえば卒業旅行!!卒業を記念してどこかに旅行される方もいらっしゃるのではないでしょうか??私は高校卒業後、仲の良い友達と神戸に旅行に行きました☆☆友達同士で遠出するのが初めてで、夜行バスに乗っただけでもうれしかった記憶があります!

そして旅行といえば…私たち中世文学ゼミの「京都旅行」もいよいよ再来週に迫ってきました!!みんなで分担して「しおり」を作っています!私は「清水寺」のページを担当しているのですが、清水寺に行かれたことがある方は有名な「清水の舞台」など、想像されると思います♪
清水寺って平安遷都の頃まで遡れるくらいに古いお寺で、『枕草子』にも記述があるということを今回調べて初めて知りました。中、高の修学旅行では先生がしおりを作って下さっていたけれど、自分で調べてみるとまた新たな発見があって勉強になっています☆

就職活動で駆け回っている毎日だけど、旅行の準備もそろそろ始めなきゃ〜☆☆

2007,03,09, Fri 21:24
大学生活::旅行 】 comments (x) trackback (x)



卒業旅行目白押しのぐんじです。
珍しくサークルもバイトもほどほどに旅立ちまくっております。

学生限定格安ツアーで行くイタリア7泊8日、最高でした☆
ローマに3泊、フィレンツェ、ベネチア、ミラノを回ってきたのですが、合間に申し込んだオプションでナポリ・ポンペイにも行けたので実に盛りだくさん。

美術館の図録とか、画集の中を歩いているみたい。
高校時代の世界史教師がヨーロッパ大好きで、やたら濃く語っていた思い出がちらほら。
当時は「絶対アジア!」と思っていましたが、これはハマるのもわかります。

ポンペイやローマを歩いていると、時間の感覚がどんどん歪んできます。
100年なんてあっという間、という気がしてきて。
私たちは観光・いわば非日常ですが、遺跡に囲まれる日常ってどんな感じなんだろう。

遺跡だらけのイタリアは、地下に駐車場が造れないのでみんな路上駐車。交通マナーは最悪でした(笑)
交差点での割り込みは普通、運転手さんもケータイでしゃべりながら余裕で運転。
時速100キロ平気で超えながら、チャオ!って手を振られた日には(苦笑)

イタリア語は基本の挨拶+Buono!(旨い!)しか覚えていかなかったのですが、あとは適当イングリッシュとノリでなんとかなっちゃいました。
みなさんの中にも「海外行きたいけど言葉がなぁ。。」と思っている人は多いと思いますが、言葉なんて案外そんなもんですよ。

そうそう。イタリアといえば食ですよ!!!
ピザとパスタが美味しいのは当たり前、素晴らしかったのがジェラートとパニーニ!カプチーノ!
サイズが日本の1.5倍くらいあるのも嬉しいですね(笑)
300円くらいで売ってるパニーニが、デスクトップパソコンのキーボード一式くらいあるんです。ほんとです。
地元のスーパーにも立ち寄って、しっかり美味しいモノを買い込んでまいりました。

幸い心配していたスリにも遭わず、荷物紛失などトラブルもなく無事自宅に到着。
あまりの元気さに、翌日噂の卒業許可者掲示を見に行ったんです。
午後1時頃やっと卒業「見込」が取れたわけですが、問題はここから。

久しぶりに会った友達と「カレー食べに行くか☆」
その本格スパイスが、実は疲れていた腸にクリーンヒット(汗)
いやぁ焦りました;なんとか復活して今に至ります。
みなさん、帰国のあとは日本食がいいですよ(笑)

2007,03,05, Mon 20:59
大学生活::旅行 】 comments (x) trackback (x)


私は千葉県をこよなく愛していますが、今まで旅行といえば県外はたまた海外に飛び出していました。

千葉県人といっても千葉県の全てを見てきてるわけじゃないので、千葉県を見つめ直す旅にでてみました!
私のこの思いつきに賛同してくれたのは高校時代のクラスメイトでした(*^▽^*)
私を含め3人は千葉県の太平洋側に住んでいます!
だから東京湾側の電車にのるのは初めてでした☆
下に行くにつれてビルなどがなくなり、駅員がいなくなり(つまり無人駅)。笑
だけど、景色がこの上なくきれいでした!!東京湾ごしに見えたのはなんと富士山(´∀`)天気がよかったおかげでキレイに見えました♪
そして、電車から見えた黄色いお花畑(o^o^o)
さすが千葉県花☆菜の花がキレイでしたぁ〜!

そして千葉県のいちばん下に行った後は太平洋をみながら上っていきました!

そしてお泊りは銚子の旅館へ☆交通費があんまりかからないので旅館はいいところにしたので、夕飯は海の幸を堪能(*^_^*)温泉も露天風呂がとってもよかったです☆

夜はなぜが3人で倒立前転や側転の練習しました♪
私は小学生のとき体操部のエースだったので(笑)、倒立前転や側転なんて余裕でできるので、コーチ役でした(・ω・)

2日目は銚子をまわって、成田山に寄って帰ってきました♪
今まで知らなかった千葉県を発見できてすごく楽しかったです(^3^)/
みなさんもぜひ千葉県、きてくださぃ!ディズニーランド以外にも見所はたくさんあります★

あと千葉県に限らず、自分の出身県を満喫してみるのもオススメです(^-^)

2007,02,28, Wed 14:13
大学生活::旅行 】 comments (x) trackback (x)

今週は、就職活動(説明会、面接etc)で怒涛のような一週間でした・・・。
月曜の説明会がすごく遠くに感じられる・・・(笑)充実してるってことですね!にこっ
今日は久しぶりにのんびりできた日曜日でした音符

さてさて、最近白熱している私の武将ブーム。
今日も父とNHKの風林火山を見て燃え滾っておりました(笑)
そしてここ数日頑張った自分への褒美に、長野旅行を今週計画中です!
やはり大学の春休みは課題も大抵なく長いので、旅行には打ってつけですね。
旅行しないと新学期迎えられない!(笑)
長野・・・上田市をはじめ・・・真田の地であります。
ガイドブックも用意し、準備バッチリです!オッケー

前から読みたかった池波正太郎の「真田太平記」もお供にlove
池波正太郎の真田太平記といえば、ちょうど私の生まれた年(S60)に放送されたそうで!
DVDも出ているそうなので、(I先生情報(笑))そちらも見たいのですが地元のレンタルには置いてない様子。
むむ、やはりこれは購入すべきか・・・。むむっ

あとは信州そばが有名なので、長野へ旅行に行くからにはゼヒ名店を巡りたいものです~ハート

あ、あと花粉対策していかなくちゃ・・・!(花粉症)

2007,02,25, Sun 21:06
大学生活::旅行 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code