授業が始まってもう一週間がたちます!早い!
三年生になって、凄く将来のことが気になり始めました。 前々から気になってはいたのですが、新学期が始まって急に「いや~もう三年!早く準備をしなければ!!」と慌てんぼうが更に慌ててしまいます…。 早い方だともう夏期休暇で就職活動を始めている方もいらっしゃるのだとか…。 ひやー ![]() 私は私のペースでがんばりますが、何だかそわそわしてしまいます。 受験生の皆様。 これから志望校を本格的に決め、志望校対策等をしていきますが相手は相手、自分は自分で勉めるとよいですよ。 あくまでも自分ペースです。 私もがんばります。勿論、自分ペースで―。
2008,04,15, Tue 22:52
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
「オイ、キタロウ!久しぶりじゃのぅ!」
「なんですか、父さん?毎日会ってますよ。 」 「その後、就活の調子は、どうじゃ?」 「いやいや、あなたですよ、就活やってんのは。」 「おっ?そうじゃったかの?すっかり忘れておったわい。」 「もーしっかりしてください!で、どうなんですか?」 「うむ、大苦戦じゃ。視力だけは自信があるんじゃけどなぁ…。」 「そうでしょうそうでしょう。」 だって目しかないからね!!!ヾ(◎)ノ どうも、あむです。就活は相変わらず大苦戦です!!努力が、むくわれねーーーーっ!!(TДT) でも逆境・どん底・失敗は私の得意分野!!ん?失敗?(゜∨゜;) …とにかくバッチこい!!ヾ(`Д´)ノ ネガティブ隊長である私は、つい最近まで自分は欠点だらけで、だめなところが100個以上はあると思っていました。 いい加減こんなに後ろ向きな自分に嫌気が差して、 コンプレックスや嫌なところを全部書き出して、整理してみました。すると、4つくらいにまとまったんです! えっ?!こんだけ?!((◎Д◎)) と私が一番びっくりしたのだけれど、同時に気が楽になりました。 整理するときに、自分のコンプレックスや嫌なところを書き出したノートを友達に見せたら、 「それは違う!欠点じゃない!」 と何度も言われました。しまいには怒られたよ。(●´ω`●)もっと自信を持てと! 私が考える自分と、人が見てる自分に、こんなに差があるとは思いませんでした。 ポジティブへの階段をまた一段のぼれた♪ 就活なんかに負けないぞーーー!!いや、就活じゃなくて、自分に負けないっ!! さて、ここで問題です。 Q.私のたった4つの欠点とは何でしょう?? 見事正解した方には・・・・・! 「私の痛いところをつーいたっ!」の刑で 髪の毛針ーーーーーーーーーー!!!!! なんちゃって♪(●´∀`●) ![]()
2008,04,14, Mon 23:29
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
はじめまして★
今年度から2年になりました、さやかです。 4月からこのブログに参加させていただくことになりました。 よろしくお願いします!! さて、今日、私は同じ学科のお友達と2人で、栃木・佐野にあるアウトレットモールへ行きました♪ 佐野のアウトレットには、私の大好きなブランドのお店が入っていたのです! なので、わざわざ高速バスまで手配して、行ってきました。 この日のために!新宿や池袋のお店を見て、一目惚れしたお洋服があったときも…買わずに我慢してきたんです!笑 今まで我慢してきてよかったです♪今日、行ってよかったです♪ いっぱいお金使っちゃいましたが、値段のわりにはたくさんのお洋服が買えました。 そりゃあもう、荷物が大きくて、帰りの電車で恥ずかしかったくらいですからね!笑 そもそも「アウトレット」って何?…という疑問をお持ちの方。 大辞林には、「メーカーや卸業者が、在庫品などを処分するために、倉庫や直営店で価格を下げて販売すること。」とあります。 母に聞いてみますと、昔は、アウトレットと言えば、流行遅れのものや、1シーズン前のものが安く売られているイメージがあった、と言っていました。 ですが、ここ最近、アウトレット業界(?)も変化しているようです。 佐野のアウトレットには、さすがに、流行最先端の新作☆という感じのものは置いていませんでした。 ですが、私なんかはそんなに流行を追うタイプじゃないし、自分の好きなものを好きなように着られればいいやというふうに思っているので、安いお値段は本当に嬉しい限りでした♪ 「春の新作」「New Arrival」と書いてあるお洋服でも、すでに5~10%offは当たり前でした。 「去年の今頃に見たことがあるロンTだなー」と思っていたら、2000円→500円でした。 交通費で約3000円かかりましたが、私はとってもお得な買い物をしてきました! アウトレットへ行ったことがないという方は、ぜひ一度足を運んでみてください。 関東地方には、たくさんのアウトレットモールがありますよね。 私も休みを見つけては、いろんなところへ行ってみたいです。 みなさんも自分流でおしゃれを楽しんでください(*´v`*)
2008,04,12, Sat 22:04
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
こんにちは。今年から2年生になったみかこです。
日本女子大学寮で暮らしています。 今日は寮のお話をしたいと思います。 寮は門限や外泊の禁止など、様々な決まりで規則に縛られた生活…と、この寮に入るまでは思っていました。 たしかに決まりごとはいくつかあります。 ただそれは、私たちが快適に過ごすためのものだったり、私たちを守るための最低限のきまりなのです。 実際には、寮に入って本当によかったと、実感することは何度もありました。 まず便利な面は、履修について先輩たちにアドバイスをもらえること。 この先生はこんな先生。とか、おもしろい先生は誰々、とか。 あと、評価を甘めにつけてくれる先生の情報とか。 楽しい面は、たーっくさんあります。 みんなで談話室でドラマを見て、感動シーンでみんなで泣いたり、キスシーンでみんなできゃぁーって騒いだり。 バラエティー番組をみてみんなで笑ったり。 はたまた、友達と日ごろの悩みを話し合ったり、恋愛相談に乗ってもらったり。 誰かがケーキを焼いたらみんなで食べるし。 寂しいとき、辛いとき、その悩みが直接解決することができなくても、寮のみんなと話したり笑いあったりすることで、すごく楽な気分になったことが何度もありました。 2年生までしかいられないのが残念です。1日1日を大事にして、今年1年を過ごしたいなと思いました ![]() 日本女子大学を目指す皆さんがもしこの記事を見たら、ぜひぜひ寮のことも考えてみてくださいっ ![]()
2008,04,11, Fri 13:16
【 日常生活::寮生活 】 comments (x) trackback (x) |