こんにちは。今年から2年生になったみかこです。
日本女子大学寮で暮らしています。 今日は寮のお話をしたいと思います。 寮は門限や外泊の禁止など、様々な決まりで規則に縛られた生活…と、この寮に入るまでは思っていました。 たしかに決まりごとはいくつかあります。 ただそれは、私たちが快適に過ごすためのものだったり、私たちを守るための最低限のきまりなのです。 実際には、寮に入って本当によかったと、実感することは何度もありました。 まず便利な面は、履修について先輩たちにアドバイスをもらえること。 この先生はこんな先生。とか、おもしろい先生は誰々、とか。 あと、評価を甘めにつけてくれる先生の情報とか。 楽しい面は、たーっくさんあります。 みんなで談話室でドラマを見て、感動シーンでみんなで泣いたり、キスシーンでみんなできゃぁーって騒いだり。 バラエティー番組をみてみんなで笑ったり。 はたまた、友達と日ごろの悩みを話し合ったり、恋愛相談に乗ってもらったり。 誰かがケーキを焼いたらみんなで食べるし。 寂しいとき、辛いとき、その悩みが直接解決することができなくても、寮のみんなと話したり笑いあったりすることで、すごく楽な気分になったことが何度もありました。 2年生までしかいられないのが残念です。1日1日を大事にして、今年1年を過ごしたいなと思いました 日本女子大学を目指す皆さんがもしこの記事を見たら、ぜひぜひ寮のことも考えてみてくださいっ
2008,04,11, Fri 13:16
【 日常生活::寮生活 】 comments (x) trackback (x) |