NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

こんにちは(・∀・)ノ

今日は入試最終日ですね。全ての受験生が力を最大限に発揮して、試験に臨めるよう、応援しています!!

さてさて、先日降った雪も溶け始めてきてしまい、悲しんでいるあいです★

それにしても、なんだか久しぶりに雪を見た気がします(´∀`)

今日は私はこれから塾講師のアルバイトに行ってきます。

当初、『楽で時給の良いバイト』なーんてものを探していた私でしたが、
結局は家から徒歩2分ほどの塾に決めたのでした。

正直なところ、少なくとも私のバイト先の塾講師は、割りに合いません(>_<)

ですが!!!
本当に本当に、自分の勉強にもなりますし、生徒から学ぶことも多いですし、素晴らしい経験が積めるなぁ〜と実感できます。

そういう意味では、割に合っているのかもしれませんが……。

因みに、私はもう1つの塾でも掛け持ちでやっていまして、どちらの塾でも、古典やら現代文を(一応)教えています(^^ゞ

大学で学んだ知識も生かしつつ、教えることで古典文法や文学史の復習とかをしちゃってます★

塾講師だけでなく、
アルバイトをすることでちょっぴり社会に出た感じを体験できると思います。

私的には、アルバイトは入学して早く始めた方が、楽な気がします。

受験生のみなさんは今はバイトのことを考えている暇はないと思いますが、
息抜きついでに大学生Lifeを考えた時に、アルバイトのこともちらーっと考えてみるのはいかがでしょうか??

私も、これからも、一生懸命に、生徒に教えていこう!と思います(*^_^*)

2010,02,03, Wed 15:55
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

こんばんは―☆

今日はとても寒かったですね―!!!

今バイトが終わって寮に帰ってる途中なのですが、外に出たら雪みたいのが降っていたのでとても驚きました(*´∀`*)

というか………

寒すぎる!!!!!!

早く寮に帰りたいです【泣】

受験生の皆さんは風邪をひかないように気をつけて下さいね☆

話は変わりますが、先週寮の追いコンが行われました―!!

1時間ぐらいのものだったのですが、とても感動しちゃいました☆

プログラムは、

?退寮する2年生の一言
?各階寮生委員(1年生)の一言

?潜心寮アドバイザーさんのお話し

?プレゼントの時間

こんな感じです☆

ちなみにプレゼントはチョコレートと1年生が書いてくれたお手紙でした(●>ч<●)

嬉しかったです♪♪

これから次々と2年生が退寮していきます。

もう退寮しちゃった子もいます。

なんだかとてもさびしくてさびしくて悲しいです…(σд≦゜)゜。

でもこれからも会えるし、一人暮らし頑張ろうと思います!!!

私が一人暮らし始めるのは3月過ぎてからなんですけどね【笑】

受験生の皆さん!!

これから受験生になる皆さん!!

寮かなりオススメですよ☆

2010,02,01, Mon 22:39
日常生活::寮生活 】 comments (x) trackback (x)

こんにちは☆
ブログを書くのは初めてなので緊張しております…

私は附属校上がりで大学受験をしなかったので、受験生のみなさんのためになるようなことは言えないのですがorz
今回は受験シーズンを無視してYUKIのことについて書きたいと思います。

最近中学の時に友人から借りてコピーしたYUKIのCDをよく聴いているのですが、どのアルバムも可愛くて何度聴いても癒されます。
特にCOMMUNEというアルバムが気に入っています。結構昔のだと思うのですが、時代を感じさせない爽やかな感じがします。

そのアルバムの最後に「砂漠に咲いた花」という歌があります。
まだにわかファンなので良く知らないのですが、妊娠中に書かれた歌らしく、愛しい我が子への思いがひしひしと伝わってくるのです。


まだ見ぬ君よ

すべての日々に

愛されるように

私の中の小さな太陽

愛されるように

願ってるよ


でもその願いも空しく、その子は早くに亡くなってしまいます。
もし神様がいるのだとしたら、本当に残酷なことをしますね…


壊れた大切なものと

いつかまた会える日が来るかしら

残した傷跡が消えない

それぞれの場所まで

もう行かなくちゃ


その後リリースされた「ドラマチック」の一節です。
我が子を亡くした悲しみは消えないけれど、前に進んで行かなくては…
それを思うと涙なしには聴けなくなります。




割と有名な話だったかもしれませんね汗
でもこんなにも愛されて、生まれてくるのを心待ちにされていた赤ちゃんは、すごく幸せだったんじゃないかと思います。
もちろんすくすく育ってお母さんとたくさん笑いあえた方がずっと良い事には変わりありませんが…

きっとおなかの中で、優しい歌声に包まれながら
「良いお母さんのもとに来られて良かった」と思ったのではないでしょうか?

2010,01,28, Thu 21:49
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

うううこんばんは!色々と切迫感に溢れています…しほです。

<div align="center">返事がないただの…のようだ!

画像に表れているように、色々ヤバイですが、なんとかしようと奮闘中です。はい。いつもギリギリまで溜め込んでは、「あわわわどうしよう!!((;´_ゝ`))」ってなるのがいつもの構図です…。(…)テストは時が過ぎれば、勝手に終わってしまうのですが、レポートなどは自分がやらない限り終わらないので…苦手だったりします…(日文なのに)。しかし!窮状にあるからこそ、なんか普段では浮かばない言葉とかが浮かんだりするときもあるので(「火事場の馬鹿力」?)、それを期待して、頑張ります!(←)3月は学術交流会や花形歌舞伎、新作能『野馬台の詩』などなど、すっごく楽しみも多いので、それを糧に…!あと4月の歌舞伎座があまりにも演目的に本気すぎるのも気になる…切符取れるかな…。゚( ゚^0^゚)゚。びゃっ

閑話休題。

私は大学の寮で暮らしているのですが、よく寮の「談話室」というところで勉強したりします。談話室は、みんなが集まる憩いの場。テレビや台所、食卓、畳の間(←これは私の寮だけかな?)などがあります。しかし、そんな憩いの場である談話室も、試験期間中はテスト勉強でギリギリの人たちが集う、「勉強室」に…。そんな試験期間中の談話室での会話をちょっとばかし再現↓

A「あ~もう、レポート終わんないよおお!!」
B「え?それいつ提出?」
A「えっと、3日後!この他にもテストあるからやばいい~」
B「は、私なんて今やってるの明日提出だし。余裕でしょそれ。私の方がすごいね(←?)」
C「え、その明日提出のレポート何限目に提出?」
B「ん?7-8限。」
C「うちは明日の1-2限提出期限だし^^!どうしよっかな!へへん!(←??)」
一同「「「……あ~あ。」」」

もっと早くやっておけばいいよね!!という話。(でもそれがなかなか出来ない!笑)しかし、こんな話を課題をしながらできるのも、寮ならでは。一人暮らしをしていると、こういうわけにはいかないです。寮のみんなで支え合って励まし合って、乗り越えた課題やテストが沢山あります!こういう時に、「う~む寮っていいよなあ~(*´◡`*)」と思いますね~!支え合いって素敵だわ…^^

センターが終わり、勉強も個人プレーになりがちな時期ですが、受験生の皆様!ぜひ友達と勉強してみてくださいね~とても力が湧いてきます。とてもおすすめ。

では!私は課題に戻るとします…!ワタシノタタカイ\(^0^)/ハジマタ!それではまた~♪

2010,01,24, Sun 04:16
日常生活::寮生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code