NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

忘年会シーズンです。
食べ過ぎシーズンとも言いますよね。脂肪は今年に置き忘れていきたい・・・
以下、こんなに食べましたよ日記です。

12/25
おばあちゃん宅で食べたケーキ。
おばあちゃん、おばさん、私という女3人で食べるには、明らかに多すぎる。というか、私が半分以上食べたのは言うまでもないです。




12/28
池袋のパスタ屋さん。ここが美味しすぎて、他ではパスタを食べなくなりました^^
写真はウニのクリームソース。生ウニ乗ってます。



「あー、これを食べたから安心して年越せるわー」
と言って彼氏は帰省していきました。笑
というか、この日、本当にこれを食べるだけ食べさっと帰省して行ったんですけどうしダッシュ!!


12/29
高校時代の塾の友達4人で集まりました。
居酒屋で飲み食い。
商学部の男の子が
「映画館に女の子と行っても、費用対効果を考えちゃって楽しめないんだよね・・・」
と言ってました。どこの学部も、こんなものなのですね。ちょっと安心(笑)
高校時代に大学進学という同じ目標を持って切磋琢磨していた友人達なので、大学もいよいよ卒業間近というのが本当に感慨深かったです。あの時頑張っていた皆が、今もやっぱり頑張っていて嬉しくもありました。高校時代に頑張っていたことは、今でもちゃんと残ってるんですよね。


12/30
今日は友人と鎌倉に行きました。
ノープランだったので、軽い気持ちでとりあえず北鎌倉に降りたら失敗でした。
お寺は『今日は3時に閉まります』
喫茶店もだいたいお休み・・・・
かろうじて入った喫茶店のチーズトースト。パン美味しい。


徒歩で鶴岡八幡宮へ。「あー、人がいっぱいいるねー。お店もいっぱいやってるねー」と言いながら、特に何もせずに鎌倉を後にしました。何しに行ったんだろう・・・?

地元で他の友人達とも合流して、焼き肉へ。たべたーーーー


今年はもうおとなしくしています。
もう一日しかないですけどうし
元日は食べますけどうしうし
皆さん、よいお年を音符


鎌倉でリスを見ました!

2008,12,30, Tue 22:02
日常生活::食 】 comments (x) trackback (x)

2008年、何してたっけ?

うーん…色々悩んでた気がするなぁ。。。

特に、1・2月!(新年早々と…笑)

自分のやりたい事は何なのか、
めちゃ悩んどったなー…

悩みに悩みすぎたけん、思った事は、

行動すること!

悩んで考えているだけでは、何の解決にもならんなぁ
と思ったんです。

時には一歩立ち止まって考える事も大事やけん、勇気を出して行動にうつすことは必要やなぁと。

まぁ今年はアクティブに動けたかなぁ!

コンサートに6回行けたし!

(そんなことかいな…笑)

とどめは、31-1日を好きなアーティストと過ごすのだ!笑

来年は舞台を2公演行くことは既に決まっとるんです。
めっちゃ幸せやぁー♪

はっ…!

今年、運つかい果たしてしもたー…!!

ら、来年もいい事ありますように!



苦しいことがあれば楽しいことは必ずやってくるだす。
…その逆もあるわけですが、そこは考えないようにします(笑)

来年の目標は…

ポジティブに生きること!

いつもだいぶ前向きではあるけんど、
来年は、就活があるけん…
よりポジティブにならんとやっていけないと思います。。。

来年も頑張るぞー!

おーっ!

それでは皆さま、よいお年を。

※今回は、普段私が実際に話すだろうと思われる口調で、
ブログにしてみました。
読みづらかったら、すみません。。
(注:これが静岡方言というわけではありません。あくまで私だけのことです。)

2008,12,27, Sat 23:08
日常生活 】 comments (x) trackback (x)


昨日はクリスマスでした。
私の24・25日は、両日とも一日中バイトでした。WiiFitくんがお祝いしてくれたからいいんだ…

というわけで、ブームに乗って購入しました、WiiFit。体重計代わりのつもりでしたが、けっこう楽しんで遊んでいます。

特にヨガがお気に入り。毎日、腹式呼吸、三日月のポーズ、太陽礼拝は欠かしません。
測定をすると体重・BMIの毎日の変化をグラフにしてくれるし、何ヵ月(または何週間)で何キロダウン!と目標を決められたりもします。
しかも!!トレーニングに関しては、優しい女性トレーナーとイケメン男性トレーナーが、丁寧親切に指導してくれるのです。ドキドキ(*ノノ)

機会があればお試しあれ~

2008,12,26, Fri 08:28
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

初めてメールで日記を書き書き…φ(.. )

タイトルにもあるように、一人暮らしをはじめました。
卒論の製本は今月の頭に出していて余裕があったことと、1月以降は部屋探しが中々難しくなるとのことでしたので、約二週間前に引っ越しました。
早稲田大学の近くで本女までは徒歩でいけます(・∀・)

前に一ヶ月だけの一人暮らしをしたことがあったので、寂しいとかは全然なく、結構気ままに暮らしています。
料理も野菜をいっぱい使って体のあたたまるものを作ったり。
毎日が新鮮で楽しいです♪

ただ、誰かと話すことってとっても大事なことなんだなぁと実感!
近所のスーパーのおばちゃんでもいいし、ぶらぶらショッピングしてて、店員さんとちょこっと話すのでもいいし、なんかすごく気持ちが軽くなるんですよね。

うん、コミュニケーションって大事だ。

実は家を出るときに祖母が泣きましてね(ノ><)ノ
私は比較的家にいる時間が長くて、両親は共働きなので祖母の話し相手は私だったのです。
その私がいなくなるから寂しくなると…。
でもでもいずれは家を出て、自立したいという私の気持ちは強かったので。
泣かれても振り切って出てきました。
あ、でも一応一週間に二、三度祖母の携帯に電話して、お話はしてるんですよ笑
ただ話しの最中に毎度泣かれるのでしんどいです(´Д`;)
心配性なのは知ってるんですけどね。

年末年始は実家で過ごす予定なのでその時はおもいっきりおばあちゃん孝行してきます。笑

さてさて、では買い出しに行くのでこの辺で♪

2008,12,20, Sat 18:07
日常生活::一人暮らし 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<< 2025 September >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code