NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

寒さにもはや勝てません。たまきです。

最近、私の周りでは成人式や前撮りの話しが大変旬な話題になっております。
私はというと、成人式には出るけれど前撮りはもう間に合わないですねぇ。
一ヶ月くらい前に、友人達と「成人式までに‐5キロ☆」なんて約束しましたが、残念ながら体重は変わらず…(笑)
寒いと甘いもの欲しくなりませんか?
冬はチョコレートが充実しているし、肉まんは美味しいし…大学の生協は誘惑がいっぱいです。
まだまだ食べたいチョコレート(冬季限定のとか!!)がいっぱいあります…

…運動します。はい。

話が脱線しましたが、成人式ですよ。成人式。

これまた見事にテスト前でして。
私もいっぱいいっぱいではありますが、理系の友人は何人か断念したみたいです。残念…(´・ω・`)

どんな振袖を着るのか、髪型はどうするか、メイクは自分でやるか、前撮りはどこで撮ったかなどなど…

最近は毎日のように話題にでています。
先輩や浪人の友達からアドバイスをもらったり、前撮りをした人は写メを見せ合ったり…

なんだかわくわくします♪

振袖はレンタルだったり、お母さんのだったり、新しく買ったり、振袖は着なかったりと、本当に様々です。
ちなみに私は、母のを着るか買ってもらうか迷って、せっかくなんだからという母の後押しを受けて、新しいものを買ってもらいました。

色々なお店をまわって、時間をかけて一番のお気に入りを見つけました♪
白地にお花柄で、めっちゃ可愛いです♪
どうしても総刺繍のものが欲しくて、見つけるのが本当に大変でした…

でも、こんなふうに振袖を選んだりするのってなんか楽しいし嬉しいですよね。

これから成人式を迎える方は、是非是非お気に入りの振袖を見つけて下さいね♪

さて、今日は日文の教職メンバーでお泊り忘年会です♪
なんでも、お泊りさせてもらう友達のお家の家族の皆さんも楽しみにしてくれているとか♪
楽しみー!!

今日も日文のみんなは仲良しです♪

少し早いかもしれませんが、皆様、よいお年を!!


2008,12,17, Wed 12:36
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

3年生の就職活動や、4年生の卒業論文についての記事が増えてきていますね!
そんな記事を読み、参考にしながらも、サークル活動にうつつを抜かしている2年生です(´∀`)笑
今日は、私が好きな雑貨屋さんについてお話しします★

皆さんもご存知でしょーか?
「ヴィレッジヴァンガード」という雑貨屋さんです!!!

お店のロゴには「BOOKS」「遊べる本屋」とあるので、一応、本屋さんと言ったほうが正しいのでしょうか?

書籍と言っても、文学作品の文庫本や学術書などは扱っておりません。
様々なジャンルの写真集や、おもしろ系の単行本などがたくさん置いてあるんです。

CDもあります。
そのCDというのも、オリコン1位のJ-POP系は置いてなくて、JazzとかSkaとか、RemixされたオムニバスのCDなどが豊富にあるんです。

さらに、書籍やCDだけではなく、様々なおもしろ雑貨が、店内にたくさん!!!



なぜ、ヴィレッジヴァンガード、略して「ビレバン」の話しをするかというと…
実は、今月23日の演奏会で引退してしまう先輩方へのプレゼントを、同期のみんなと一緒に、ビレバンへ買い出しに行ったからです☆

ビレバンは前から好きで、通いつめた時期もありましたが、今日久々に行ってみて、やっぱり楽しい場所だなーって思いました(^ω^)



カピバラさんのリモコン式の動く人形。

顔文字が書かれたマグカップ。
(*´д`*)
(・∀・)
(´・ω・`)

マッチョな肉体が描かれたエプロン。

LEGOブロック風なデザインのiPodスピーカー。

札束に似せたメモ帳。



ものすごくシュールで、でも実用性もある(?)雑貨がたくさん!!!



そして、ビレバンのおもしろさというのは、商品そのものだけでは終わらない!
商品を紹介するPOPも、ユーモアに溢れています!

画像を載せて紹介できないのがすごく残念です…
なので、皆さんもぜひ1度行ってみてください!



ビレバンは見ているだけでも楽しめるお店ですので、ついつい長居をしてしまいます…

先輩へのプレゼントは、無事に買い終えました。
あまりにも内輪ネタなので、あえて紹介はしませんが。笑



こんなにビレバンを宣伝する私って一体…?笑
以上!ビレバン大使・さやかお送りしました!!!!

2008,12,14, Sun 23:52
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

今日も一日が終わりました!お疲れ様です。めぐみです。

さて、今回は「青春」(自分基準)な話をしたいと思います。
えっ?若くないくせにって?
それは置いておいて…(苦笑)

**********
このブログ部でもお馴染みのちこさん。私は彼女のお宅に事あるごとに行き、泊まります。
泊まって何をするかと言いますと……例えば、日本語教育実習を成功させる為に夜中までがんばったり、教職の発表が同じ班なので班の子(といっても、ちこさんと私とあと違う学科の方の三人ですが;)が集まり、話し合ったり……と、ちこさんと共にがんばる為に泊まっています。えぇ、迷惑をかけています。
でも、ちこさんは優しいから文句一つも言わないんです。えぇ、だから甘えてしまうんです。
しかも、彼女は料理がお上手なんですよ。えぇ、ですから美味しく頂くんですよ。

…と、ちこさんを紹介してみたり。
ちこさん宅に泊まることは確かに迷惑がかかります。それは十分承知です。
でも、お泊りは楽しいし、お互いゆっくり会話が出来るので、迷惑だと分かっていながらもお泊りをしたい気持ちにかられてしまいます。
だからちこさん――

これからも泊まらせて下さい―


*********
んで、「青春」って何?

あぁそれは――


お泊り≒青春


2008,12,13, Sat 22:40
日常生活::家族・友人 】 comments (x) trackback (x)

今日は今年の春に日本女子大学を卒業された先輩に久しぶりにお会いしました。

サークルの先輩なのですが、その先輩を囲んでサークルの何人かの友達と遊んできました。
先輩には私たちが1年生のころに大変お世話になって先輩が引退してからも変わらず私たちを指導してくれていました。
今年の学祭にも来てくれて、またみんなで会おうね、と言っていたのが実現したのです。


そんな頃からよくして頂いてきたので、先輩と遊ぶことになり、ここのところ就活で休日がうまってたりしたのですが、息抜きのつもりでぱ~っとカラオケに行ってきました。

なんだかここ最近就活で、みんなで昼から集まって会う事なんて無かったので、久しぶりに華やいだ気分になりました。
やっぱり息抜きは大事だな~と思いました。

受験生の皆さんも、センターや一般入試の勉強に今取り組んでいると思いますが、頑張る事も大切だけど、やはりちょっと息抜きするのも大事なことだと思います。
で、一回休んだらまた頑張る。
友達と会うのもいいと思います。
良い気分転換になるのではないでしょうか。

このところ、寒かったり暖かかったり気候が忙しいようですが、受験生のみなさんは体調に気を付けて下さい。
と言っている私もこれから気を付けようと思います!
というわけで、インフルエンザの予防接種受けてこようかな…

2008,12,06, Sat 23:38
日常生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<< 2025 September >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code