NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

タイトル通り、
新年明けましておめでとうございます。

2008年が始まったと思ったら、もう2009年。
本当に時が過ぎるのは早いですね。
昨年は、教育実習に院試、卒論提出と本当にやるべきことが
多くて、あっという間に過ぎてしまいました。

ただ、やるべきことが多いと、それだけ自分の成長も
強く感じられるもので、昨年の1月3日の私より
今の私のほうが格段に大人になったと実感しています。

誰も言ってくれないから、まあこの場で自分で言っているのですが
(笑)

さて話は変わりますが、いま私は更級日記にはまっています。
この前、古本屋で安く売っていたこの本を、ほんの気まぐれで
手にとってみたのですが、これが楽しい!!

それまでが卒論や修士の足しになるかと、
ハイデッガーの『存在と時間』を読んでいたせいか
『更級日記』の流れるような文体が、本当に嬉しいしくしく

やはり名文といわれるだけのものはありまして、
時を経ても失われないものが文学であり芸術であるのだなぁ
なんて、しみじみと思ってしまいます。
ハイデッガーはまだ私の脳では理解できないのか、
序文ですでに混乱をきたしましたが、これも知識を得るためには
避けては通れない名著。
読む本がたくさんあるって幸せなことです。

いま塾の冬期講習で、生徒とセンター過去問を
ひたすら解いていますが、センターに出る古文をじっくりと
読むのも意外に楽しいものです。

身近にある文学の素晴らしさに、意図せず出会えたときの
喜び。
嗚呼 今年も良い年になりそうハート

2009,01,03, Sat 11:36
文学・語学 】 comments (x) trackback (x)

今年の初夢はおじいちゃんと散歩する夢でした。孝行者であれ、ということでしょうか。

昨日は馬鹿みたいな絵を載せたので、もうちょっとお正月らしいものを(笑)
紅白の梅。いい匂いいぬダッシュ


お獅子と達磨の形のお菓子。ちっちゃくて可愛いlovelove



なぜかこの2日間は宝塚をTVで延々観ていました。
人生初、宝塚でした。一緒に観ていた叔母はすっかりはまってしまったようです。今度は生で観たい!と言っていたので、連れて行かれるかもしれません。私も生で観てみたいんですけどね。これは夢中になる方が多いのも分かります。
『あさきゆめみし』を題材にした作品もあるそうなので、とりあえずそれを観てみようかしらと思っています。


2009,01,02, Fri 23:03
大学生活::映画・舞台鑑賞 】 comments (x) trackback (x)

明けましておめでとうございます。
今年も「++当世女子大生気質++」を何卒宜しくお願い申し上げます。


はい。新年最後の記事を飾るのは私、めぐみです!トリ役ですから(自称)!
昨年の12月からこのブログのことについて色々と考えてきました。
そうして一つの答えがようやく出ました。
今年、私はこのブログで”笑”を軸とした記事を書きます!

このブログをご覧になっているのは、受験生の方だけではなく、保護者の方や社会人の方、大学生の方……と様々だと思います。
様々な方にとってこのブログを読む時が、安らぎの時であって頂きたい。
勉強の合間、疲れた時、一息つきたい時等、このブログを読んで、和やかな気持ちになって頂きたい。
受験生の方はこのブログを通して、「大学生活ってこんなに楽しいんだ!」と夢を膨らませて頂きたい。

とにかく、このブログが皆様にとってプラスであるならば…それだけで私は、私だけではなく、書き手は幸せだと思います。
上記のような思いを込めて、今年一年の私の記事は、読んで下さった方が「楽しいな!」「大学生活って楽しそう!!」等々と思って下さるような、読んでいて思わず微笑んで下さるような記事を書きます!そう”笑”!!

このブログは本当に十人十色なんです!もう本当に様々なカラーがあって……。
それぞれのカラーに触れる度に、「大学生活、充実しているな~」とか「凄いな~」とか、現役の大学生でも思ってしまいます。

ですから、このブログをご覧になっている皆様。
お友達さんにどんどん紹介なさって頂ければ幸いです。

このブログをご覧になっている皆様にとって、至福な時であって頂きたい。
受験生の方は、大学生活への希望を大きく、大きく膨らまして頂きたい。
そして―
もし宜しければ、日本女子大学の日本文学科にいらして頂きたい。興味をお持ち頂きたい。


そんな思いを込めて、2009年、始まります―

明けましておめでとうございます。
(新年早々、長文失礼致しました汗


2009,01,01, Thu 23:59
新年 】 comments (x) trackback (x)

気付いたら、明けました。
もっと小さい頃は、お正月って大イベントだったのに、
年々、「あ、もう新年かぁ」という感じです。

どっちかっていうと、お正月より大晦日のほうが好き。
「ゆく年くる年」のタイトル2行を見るのが、
毎年ものすごく楽しみな瞬間。
あの、ごーんという除夜の鐘もたまらなく好きです。

紅白は、ところどころ見たりもしたんだけど、
森山直太郎が一番良かったなぁ。
次はエンヤ。
この2つは、CD買おうかとすら思いました。

年明けて、朝目覚めたらものすごい悪寒で、
熱測ったら38℃近くて…
何も出来ずにただ寝てた寝正月です。とほほ

卒論終わってからというもの、
気が緩んだのか、体調を崩しがち。
こんな弱い子じゃなかったはずなんだけどなぁ…

今年も、穏やかな日々が続きますように。

2009,01,01, Thu 23:36
新年 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<< 2009 January >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code