NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

今日は寮でクリスマス会がありました!七夕会に続くこのイベント。今回はゲームの他にケーキのデコレーション対決で豪華商品を狙います!!去年は先輩のアイデアで雪だるまをつくりました雪



これが審査委員の留学生達に大人気でみごと優勝♪♪
そして今年は…くまさんを作りました!(o´∀`o)



製作途中。お鼻のもっこりは、ビンゴの景品のドーナツです。



完成☆★全部で3つのケーキ。この合計点数で勝負が決まります。勝負を忘れ、ケーキの出来にこだわり始めていた私たちは作り終わった時点でもう大満足でした(*´ω`*)b このくまちゃん大人気!出来上がったと思ったら、フラッシュの嵐です。

「やーん、かわいいーっlove
「食べちゃうのもったいないねーあうっ汗
「かわいそうで食べられないよー。・゚・(ノД`)・゚・。」



ハイ、ごちそうさまでした♪゚+.(o´∀`o)゚+.゚

いただきます後、5分でお亡くなりになったこのくまさん(*ノ∀`;)友達曰く、「人間なんて所詮こんなもんだよ。」だそうです。ごめんねくまさん、短い間でしたが、ありがとぉーう!。・゚・(ノД`)・゚・。

今年も見事優勝して、たこ焼き機をゲットしましたーヾ(*´∀`*)ノ近々みんなでたこやきパーティを開く予定です♪最近何かと忙しくてバラバラなみんなが久しぶりに集合して楽しいひと時を過ごせました☆★

2006,12,12, Tue 12:02
日常生活::寮生活 】 comments (x) trackback (x)

実は私…。
四月から恋してる相手がいます…。
それは「図書館」です!!
我が日本女子大学の図書館は凄いですよ!
まず、とても大きいです!
実際、他の大学へ行き、大きさを計ってきた訳ではありませんが……他大の知人に「図書館話(自慢?)」をすると、「うわ~大きいね~~羨ましい!」と言われます。そう言われた時は嬉しいですね。
また、ただ大きいだけでなく、本の品揃えもよいと思います。歩いているだけで、「この本、何々に役立ちそう!」という出会いが多々あります。…とそんなこんなしていると時間は過ぎていきます。因みに、時間帯は平日9時~20時、土曜日9時~17時で、テスト期間一週間前位からは8:30(!)から開いています。結構長いです。長い時間、働いている司書さんの方々はいつも一生懸命で、そして笑顔が素敵です。癒されます。
後、この時期は卒論を書く方々がたくさんいらっしゃるので、コピー機さんは大活躍しています。
日本文学科である私達は、四年間、発表(演習等)やレポートの為に図書館に必ずやお世話になります。だから、一年生の内に隅々までどこに何があるのか把握しないといけない…と考えています。

…そうでもしないと…来年の演習や4年の卒論が……。


2006,12,11, Mon 07:23
大学生活 】 comments (x) trackback (x)



音楽はいい!!
芸術の秋は過ぎてしまったものの、今オケが熱い。
のだめもやっていることですしね。
年末年始は面白そうなコンサートがすごく多くて予定がいっぱいになってしまいますね。
♪柄のお洋服を、ここぞとばかりに大活躍させてやります笑
来週は「男だらけの第九」を聴きに行く予定なので楽しみです。

今日はもう引退しちゃいましたが、ここのブログ部のメンバーだった「ササキ」ちゃんの引退コンサートに行ってきました。
楽器ってすごくキャラが出るので、聴いているとすごく面白いんですね。
安定感のある音でサポート役にまわるのがうまい子もいれば、誰がきいても「この人がひいてるんだ!」ってわかるようなものすごく綺麗な旋律を奏でちゃう人もいたり。
みんなの良さを少しずつ重ねて、ひとつの物をつくる喜びは、見ている方としてもすごく気持ちがよいものですね。

このブログも同じような感じで捉えています。
実はブログ部は頻繁にみんなで会ったりする部ではないのですが、ブログという媒体に言葉を通して、ひとりひとりの個性を発揮したいという思いで頑張っています。
確実に知りたい大学の情報を書いてくれる子もいれば、サークルやバイトで自分の頑張ってる姿を皆さんにお見せすることで大学生の楽しさを伝えてくれる子もいたり、私みたいな長文キャラもいたりするわけですね。
みんながみんなで同じ記事を書いていては、多様な女子高生の皆様のニーズに答えられませんしね!

まだまだ努力段階ですが、たくさんの読者の方に満足していただけるよう、
できる限り頑張っていきますのでこれからも日文ブログのハーモニーをお楽しみ下さいませ。
このブログがあることで、これから日本女子大学文学部日本文学科を目指してきてくださる皆様とも、共有できる場にしたいと思っておりますので、私たちに沢山のご意見、ご質問などを気軽にメールフォームからご連絡くださいね★

年末にはまた新たにフレッシュな新メンバー投入の予定ですので、オバチャマは優雅に鼻歌で「第九」を歌いながらお風呂にはいってまいりまーす笑

2006,12,10, Sun 23:00
大学生活::映画・舞台鑑賞 】 comments (x) trackback (x)

金曜日の5限の授業の時にカメラをもった男の人が現われ、卒業アルバム用の写真をとっていました☆

卒業アルバムもらえることにちょっと驚きじゃないですか?(*^▽^*)
私は寮に入っていたので、去年寮でも卒アル用の写真をとりましたぁ!

せっかくなのでたくさん写りたいです笑

話かわりますが、寒いですね〜!20歳を過ぎてから冬に素足という格好はできません。
同じ大学生と言えど、去年まで高校生だった1年生は非常にまぶしいものです☆若さが満ちあふれています。戻りたい(>_<)
逆に4年生の先輩方を見ると、これから社会に出ていくりりしさが感じられて、憧れの眼差しで見ています☆

って考えると3年生って一番若くもなく大人にもなりきれず中途半端な時期な気がします( ̄□ ̄;)!!

なんか焦ってしまいます。でも来年、ステキなステキな4年生になれるようにがんばりたいと思います♪

2006,12,09, Sat 16:56
日常生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<< 2006 December >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code