NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES


12月の定演で歌う曲の楽譜が、一番表のページだけ取れてしまいました。しかも最近ではそのページの折り目部分が切れてきて更にバラバラになりそうです…。テープで補強せねば…!
(こう書くと、いかにも練習熱心過ぎて楽譜ボロボロになったみたいですが、単に私の扱いがヒドイだけです)

昨日久しぶりに会ったサークルの先輩に
「三連休どうだった?」
と聞かれ、そうか三連休だったのかと初めて認識したむとうです。
学校が始まった途端にやらなきゃいけないことが増えて、何だか一週間があっという間に過ぎてしまいました。その反動か、この三連休はサークルの練習以外に家からほとんど出ませんでした…(-_-)

基本的に練習は週2回なウチの合唱団なのですが、やはり定期演奏会が近づいてくると指揮者の先生・伴奏して下さるオケとの合同練などで休日に練習が入ることも増えてきます。

昨日は久々に常任指揮者の先生がいらしての練習でした。
先生練のみ参加されてるOB・OGの方の存在も大きいと思いますが、やっぱり先生がいらっしゃる練習には私達学生だけの時とは違った空気が流れているなと改めて感じました。
緊張感と、新しいことが学べる期待感と。
何より、先生練を通して、歌っている曲のことがもっともっと好きになっていきます。
しかも、こういう気持ちは学年が上がるごとに強くなってきてる気がします。何だか不思議な感覚です。
よく先生が
「本当は、合唱は四年生まで続けてやっとスタートライン。そこからが本番なんだよ」
とおっしゃるのですが、それと関係あるのかな、と思ってみたり。

もうすぐ目白祭でのステージ発表もあります。
合唱を通じて、聴きに来て下さる皆さんを一人でも多く“”せられたら。
…とっても素敵なことだな、なんてことを考えて、一人でニヤニヤしていますねこ(傍目にはちょっとあやしい人だ…!)

2007,10,08, Mon 20:42
大学生活::サークル活動 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code