みなさんは夏バテになんてなっていたりしませんか?
実は、私はちょっとバテ気味…m(_ _)m
ここ最近の気候の変化の激しさと、暑さとにやられました…orz
夏バテって、単に暑さが原因かと思ったら、そうとばかりはいえないらしい。
ちょっと、夏バテについて調査?(笑)してみました!
「夏バテ」とは、夏の暑さのために身体の働きが低下してしまうこと。また、最近では冷房による過激な寒暖差で体調を崩すことも含まれる。
たとえば、以下のような症状が現れている方、要注意
●寝苦しくて睡眠がしっかりとれない
●食欲が進まない
●身体がだるい、疲れを感じる
●冷房によって冷え症になる
●水分のとりすぎでむくむ
うーむ…ほとんど当てはまってる…私

みなさんはいかがでしたでしょうか?
最近は「夏ストレス」なるものまであるらしい!
「夏ストレス」の原因は、夏は他の季節よりも気分が開放的になり、「アクセル全開

」で無理をしすぎてしまうことが多いこと、だそうです。
例えば、日中とりも涼しい夕方以降に活動が活発になる・睡眠サイクルがずれ、睡眠不足になる・「夏休み」のスケジュールはアクティブ一辺倒、など「夏だ!!」と思って、やりすぎてしまうことがよくないみたいです。
そんな「夏バテ」「夏ストレス」の5つの解消法☆
1 夜は12時までには寝る
2 栄養バランスよく、3食しっかり食べる
3 ストレスはためない、ストレスはかわす
4 疲れたら休む
5 適度な運動で筋力を維持する
つまりは、生活サイクルを正しく保つってことなんですよね(^_^;)
夏休みに入ると、ついつい「休みだー♪」と思って、色々張り切っちゃうケド、みなさん、「夏バテ」「夏ストレス」にはご注意下さいね☆