今日は火曜日!
Q、火曜日は何の日~? A,はいはーい。火曜日は百人一首同好会@本女の活動日~! 正解~☆ ・・・というわけで、7-8限後に早速かるたを。 いつも借りている茗荷谷の大塚会館の予約が取れなかったので、 畳はないけど贅沢言ってられないんで本女の空き教室へ。 この百人一首同好会、いつもは実質3人で活動してるんですが(寂)、 今日はなんと二人もお客様がいらっしゃいました! なんで「新入生」じゃなくて「お客様」かというと、 むってぃが緑会つながりで、他大学の知り合いでかるたに興味のある子を連れてきてくれたからなのです。 むってぃは「実質3人」のうちの一人ですが、 百人一首同好会の他に緑会というおっきな合唱サークルにも兼部をしていて、(「百人一首に兼部している」のが正しいような気も^^;) そこでも百人一首をアピってくれていたわけです(ありがとうむってぃ☆) そんなわけで、今日は他大学からはるばる本女かるたに来てくれたお客様二人と一緒に、源平や散らし取りをして遊びました。 二人とも結構札を知っていたので、上の句で取れるものも多くてびっくりしました。 百人一首は「百首覚える」作業が難しそうで無理だと言って、 その先にある試合の楽しさを味わわずに離れちゃう人も多いので、 その心配が薄れてちょっとほっとしました。 本女かるたを見に来てくれたお客様が、 本女かるたの雰囲気を好きになってくれて、続けてくれて、 競技かるたの楽しさを感じるまでになってくれたら、 それほど嬉しいことはありません。 ・・どのサークルでも思いは一緒だと思うけどね(^^) ちなみに、今日来てくれたお客様の一人がこのブログを読んでいてくれて、 ブログと人脈の威力を改めて感じちゃいました(^^;) ビラじゃあ一人もひっかからなかったので余計に。 つながりってすごい。 この勢いで、本女の新入生が入ってくれると嬉しいんだけどな~。
2007,04,24, Tue 23:30
【 日常生活::かるた 】 comments (x) trackback (x) |