NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

初めてこのブログに投稿します。
この春日文3年生になる、あさみです。よろしくお願いします。

私は目白のキャンパスまでおよそ2時間かけて通っています。
一限からある時は6:30ごろのバスで駅に向かい、6:54発の電車で目白へと向かいます。ただ、最近は7:18発の電車でも間にあうことが分かり、もっぱらそちらを使っていますが。
中学は歩いて20分、高校は自転車で20分だったのが急にこれですから堪りません。でも、初めは新しい環境に緊張していてちゃんと起きることができましたし、その後はもう慣れてしまいました。

実は私、高校生の時の大学選びで「通学定期券内にどれだけ美術館・博物館があるか」という基準がありました。
そうすると目白は私の定期券だと、横浜・品川・恵比寿・渋谷・新宿が乗り降り自由で、他の地域も比較的安価な交通費で行くことができるわけです。そんな良いことがあるのですから、通学時間2時間も案外耐えられるものです。
あきれてしまう様な基準ですけれど、実はこれは私の家族も納得してくれました。父が言うには、「学生が文化施設に通わないのは、大学に行かないより悪い」らしいです(笑)私は博物館学芸員の資格取得の勉強もしているからなのですが、でも実際、この貴重な4年間でどれだけ文化的な素養を身につけられるかはとても重要だと思いますよ。


実は今日もサークルの用事で目白キャンパスにいます。
キャンパスに向かう途中、桜のつぼみが膨らんできていました。
新入生だったころ、満開の桜にうきうきしながら通学していたことを思い出しました。
新入生の皆さんにも、そんな気持ちで通学してほしいなと思います。


2007,03,22, Thu 11:45
大学生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code