NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

6月に教育実習で休んで、7~8月あたりにひょっこり戻ってきたかと思えば9月になってまた消えて、さて10月末。というわけでまた戻って参りました、このブログサイトにおけるポジションは冨樫義博、久々のヤマザキです。こう考えると、秋本治って本当に凄いよね。30年間ジャンプ皆勤賞だものなぁ。

ところで、サクマのドロップってあるでしょう。あの四角い缶に入ってて、やたらフタが開けづらいやつ。ほら、なんかこう10円玉とか引っ掛けててこの原理とか利用しないとフタが開けらんない、あのえらい厄介な缶に入ってるやつ。ヤマザキ、一週間くらい前に買ったのね、あれ。で、まぁ10円玉だか50円玉だか使って開けては、自分で食べたり人にあげたりしてたのね。そしたら、今日ちょうど全部食べ終わってね、で、ヤマザキは思い出したわけですよ。何をって、あの有名なシーンですよ。ほら、『火垂るの墓』で空になったドロップの缶に水を入れてジュースを作る、あのシーンですよ。というわけで思い立ったら即実行、ヤマザキ、やってみることにしました。ところが、水を入れてさぁ振れやれ振れ節子のために!なんてガッシャガッシャとシェイクしたところ、缶のフタから微妙に水が漏れてくる。なんか手がベタベタになるし、こりゃちょっとマズいな、と思って、少しキツめにフタを閉めたのね。すると水漏れもなくなって、手をベタベタにすることなくシェイクできるようになった。さて、しばらくシェイクして、もう良い頃合いだろう、なんてフタを開けようと思ったら――みんな、もう分かるよね。そう、フタが開かない。10円玉でも100円玉でも500円玉でも開かない。さぁ困った、こんなことならフタが緩くて手がベタベタになる方がよっぽど良かったぞ、なんて後悔しながら、ふと目に付いたのはスプーン。そうだ!スプーンのリーチの長さを利用して開けよう!ってね。道具をいかに上手く使うか、それを考えることすなわち人間たる証なり!ってね。ヤマザキ、早速スプーンの端をフタに引っ掛けて、柄の部分にグッと力をかける。すると、物凄い勢いでカペーンッ!てフタが開いてね、ところがなんと、その反動で缶が引っ繰り返ってしまった。「あぁぁぁぁ!」なんて慌てて缶を起こしてはみたものの、ほとんどが床にこぼれちゃって中にはほんのちょっと、辛うじて甘い水が残ってるだけ。で、しょうがないから上向いてその水を口ん中にポタポタ垂らしながら、あぁ、節子みたいな戦時中の子供は、みんなリアルにこんな気持ちだったんかなぁ、なんてね。



あ、そういえばヤマザキ、本日をもちましてこのブログサイトを引退いたします。なぜって、なんかこう中田とか新庄とか、そういうヒーローたちの引退ブームに乗っかりたいからです。復帰したばっかだろ、ってツッコミはナシです。
というわけで、毎回ヤマザキのグダグダな記事を読んでくださった皆様に感謝。
グッバイセンキュー!

2006,10,29, Sun 20:13
日常生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<< 2024 May >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code