![]() 画像はおとといから今日までの三日間行われていた雑司ヶ谷のお祭りの一部。本当に一部。 今までどこにいたの?!っていうくらいたくさんの人達が長い行列を作って、太鼓を叩きながら練り歩く。昨日はその一群が女子大の裏の不忍通りを通りましたが、そのおかげでうちの寮まで地響きがものすごかったです! 本当にその行列がすごかったのか、寮がボロイのかは謎です。┓(´ー`)┏ しかし楽しそうでウズウズしてしまいました。祭好きの血が騒ぐ!小学生の時、地元の祭りの日に高熱を出したのに解熱剤を飲んでまで祭りに行きました。バカです!学校は休んでもお祭り(ごと)を休むなんて有り得ない!と思っていました。学芸会や、文化祭なども然り。 来たる10月21、22日はポンジョの学園祭。 今日は朝からその準備をしてきました! かよわき乙女7人で机イスを教室から運び出し、鉄骨と板を持ってきて組み立てる作業…辛かった!!(+_+) こんな時、女子大は不利だなぁ〜と思います!そして今まではいくら使ってもなーんとも思っていなかった男手に対しても、ありがたみを感じました。あるとないとじゃ全然違いますね! しかし朝9時半から頑張った甲斐あって、大分準備が進みました!あとは写真のレイアウトと飾りつけだけ☆★ 楽しくなってきたぁ〜(*^∀^)人(^ε^*) やはりある程度めどがつくまでが辛いですね。自分が一体何を目指しているのかが分からなくなる。 でもやっぱりお祭りは大好き♪ 全ては自己満足のために!そしてあわよくばお客様にも楽しんでもらえるように!あと二日間頑張ります!!
2006,10,18, Wed 03:02
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |