![]() 昨日今日と「スーツ着てる人が多いなぁ」って思った方は挙手! そんな私も今日はスーツを着て総武線快速に揺られること1時間。 千葉県某所で内定先企業の内定式に参加してきました☆ 「そもそも内定式ってなぁに?」って感じですが、 簡単に説明すると、 会社側は「あなたを4月からこの会社に採用します」ということを、 学生側は「入社する意思を固めています」ということを、 つまりお互いが相思相愛であることを最終的に確認し、 正式に婚約(契約)するイベントなんです。 一般的に企業は採用活動自体は5月下旬頃にひとまず終了、 倫理憲章で定めらられた解禁日である10月1日に 正式な内定通知を学生に渡すために内定式を開くのが通例のようです。 そんなわけで、本日の内定式のメインイベントは、 『採用内定書』を受け取り、『承諾書』を提出すること。 薄い1枚の紙に来年の4月からの私が描き出されているのは、 なんとも言えない不思議な気分ですが…。 今日の内定式は大阪採用の人も合流してのイベントだったので、 大規模な上に知らない顔もちらほら。(総合職と一般職は別室でしたが) 働く場所は違うけれど、同じ会社に内定しただけあって、 やっぱりみんななんとなく雰囲気が似ている感じがしました(●´艸`) サークルなどに参加していなかった私にとっては、 仲間であり友達という関係は、なんだか新鮮な感じです。 「4月になるのがすごく恐い。できるなら学生のままでいたい。」 最近そんな風に思ってばかりでしたが、 4月から一緒に働く仲間たちと話していたら、 今日は働くということに対して少し前向きになれました(・∀・) 来月はみんなでTDSに行く予定も立てたし、 とりあえず目の前の卒論から頑張らなくちゃ! でも、とりあえず明日は髪を染めに行こうかな(笑)
2006,10,01, Sun 23:31
【 就職活動 】 comments (x) trackback (x) |