昨日、水戸で、茨城県かるた大会なるものがありました。
この大会は、3人で1チームでの団体戦。 普段は大会と言っても個人戦ばっかりなので、団体戦が出来る数少ない機会でした。 団体戦は、個人戦とはまた雰囲気ががらりと異なります。 個人戦は孤独との戦い、というかもはや自分との戦いだけど、 団体戦は声掛けなどもしながら試合を進めていくので、3人で1つという一体感のようなものが感じられてすごく楽しいです☆ 今回一緒にチームを組んだのは、同じ会の同期の3人。 私を含めて3人ともそれぞれ高校からかるたを始め、 3人別々の高校だったのだけど卒業してからもかるたを続けることを選び、 今では同じ会の所属になりました。 もう4年越しのライバルであり仲間。 お互いがお互いを強く意識して、一番負けたくない相手であると同時に一番信頼できる相手でもあります。 そんな3人で団体戦が出来るのだから、嬉しくないわけがない。 結果は、ブロック4位と手放しで喜べる感じではなかったけれど、 久しぶりの団体戦ができてめっさ満足しました。 同じ会から3チーム出て、みんなで行ったのも楽しかった♪ そして、大会終わって帰ってきて、疲れも完全にはとれないまま目が覚めたら日曜日。 日曜日はいつものかるたの練習日。 八丁堀の練習会場にのこのこ行くと、昨日団体戦で戦ったみんながいる(^^;) ほんとこーゆーのをかるた馬鹿って言うんじゃないだろうか。 いま、私のかるた生活はとっても充実しています。 この環境で、もっともっと強くなりたい! そして出来れば、本女のひとたちと本女として団体戦を戦いたい!
2006,09,17, Sun 20:49
【 日常生活::かるた 】 comments (x) trackback (x) |