女子大せんべい 緑のポスターに筆で堂々と。シュールさにウケてしまった… ○○謹製ってあったけどどこだろう。…もしや駅前にあるお煎餅屋さんか?気になるんで後日レポします(笑) 日本女子大には名物(?)女子大まんじゅうというものがあります。生協のレジ横とか、地味に気になるところに置いてあるんですが箱売りなので買ったことがなく。(帰省もしないし…) 卒業までには食べたいよね~と格好のネタだったんですが、この前スクーリング中に生協に行ったら堂々試食販売してました。思わず友達とおひとつ。 …旨い!(^¬^)お値段に見合う本格派でした。 最近新しい味が増えたらしいので気が向いたら部室に持っていこうかな。 みなさんも本学にお越しの際はぜひおひとつ・笑 真面目な記事の流れを寸断して申し訳ありません;ここらで軌道修正~ 「自分から動いてみる」 これは大学生活の中で大切だと確信をもって言えます。その分迷いのタネにもなりやすいでしょうけどね… そんなとき、「これが自分の名物だ!」ってものがひとつでもあれば迷いや不安に出会ってしまったときに支えになるんじゃないかなと思います。就活でも、進学でもね。 伝統から生まれる名物もある。 異端が気づいたら名物になっていることもある。 大学は、自分次第で何でもできます!ほんとです☆ 自分は○○学部だから…△△科(系)だし… 私もよく使ってしまう言葉ですが、それだけで自分の可能性を閉じてしまうのはもったいない!「土台」と「枠」は違うんです。 みなさんもぜひ、自分の名物を探しにきてくださいね♪ (…と無理やりまとめて退場。) ※写真は我が家の愛犬(注:14年前)です。くまが可愛かったのでつい…
2006,09,16, Sat 22:01
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |