7-8限には毎週楽しみにしている I 先生の中世文学演習がありました。
この演習では、「とはずがたり」をやっています。 後深草院の源氏気取りはちょっと異常だよなー、とか密かにつっこみながら発表を聞いてました。 今日の発表は院生の方で、もうすごい詳しく調べてあって、ちょっと気になることは全部説明されてて、だから質問欄に質問内容が思い浮かばなくて焦りました。 明日に控えているのはT先生の上代文学演習。 この演習も私はとても楽しみにしてます☆ 人数が少ないところも気に入ってます。 あぁ早く「風土記」の文庫版を読み切らなくては。 さてさて、7-8限終了後は待ちに待ったかるたへ出発。 すでに鞄の中にはジャージとTシャツとサポーターが待機(笑) 水曜は本女サークルではなくて、別のかるたの練習の為に八丁堀まで行きます。 結果は二試合取って二勝♪ でも二試合目は僅差でやっと勝ったという試合内容…。 あせらずきちんと勝ち切れるかるたを常に取りたいです(>_<) 心の乱れはすぐにかるたに出てしまうから。 心身ともに充実した日々を送って、より高みを目指したいと思うこの頃です。
2006,05,10, Wed 23:28
【 日常生活::かるた 】 comments (x) trackback (x) |