NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

今日から授業が始まりましたが、いきなり14:40登校で余裕をかましています♪

最近のわたしはとても慌しい毎日を送っていました。

寮に新入生が入ってきて、新しいバイトも始めて、部活の写真展の準備もして、時間割を考えて…

考えることが多くて頭がパンクしてしまいそうです。(T△T)


寮に入ってきた新入生は本当にフレッシュ!!!☆★

1年の年の差をこんなにも大きく感じたのは初めてです(゚ロ゚;ノ)ノ

先輩らしいことなんて何一つできそうにないですが、とりあえず仲良くなれたらいいなぁ~(*´ω`*)

新しいバイトは、まだ4日くらいしか経っていないので、3分の1も自分を出せていません。緊張しすぎて声も半オクターブ高いです。気持ち悪いです。

早く慣れて本来のわたしを取り戻したいです。。。


一番の問題はやっぱり時間割!!今年1年だけでなく、来年、再来年のことも考えて授業を入れていくのですが、計算の苦手な私は今にも発狂してしまいそうです。・゚・(ノД`)・゚・。

前の記事で先輩が書いてくれていますが、わたしもどの演習を取るかで悩んでいます。先輩の記事を読んだり、相談している中で気づいたのですが、(゜д゜;)ピコン! わたしは、

「どの時代を専門に勉強するか早く決めなきゃ!!」

ということに固執しすぎていたみたいです。

だって、どの時代の文学もわたしが知っていることは、ながーーーーい文学の歴史の中のほんの一部分ともいえないくらい少ないものだと思ったのです。

その極めて少ない情報だけで、「この時代は嫌い、やらない」って決めてしまうのは、モッタイナイ!!

今まで興味をもたなかった時代に、実ははまっちゃうくらい面白いことが隠れているかもしれない。

だから、わたしは色々な時代を覗き見して、自分が「オモシロイ!!」って思えることを見つけようと思いました。

これはだんだん学年があがっていくとできなくなることだと思うので、冒険するなら

今しかない!!!

世紀の大発見に向けて頑張るぞーヾ(*´∀`*)ノ

では、授業に行ってきます!!寮から学校へは10分あれば余裕でつきます。最高♪♪


2006,04,10, Mon 13:45
大学生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code