本日、後輩を祝福するために母校の卒業式に行ってきました(^-^)
今年卒業したのは3つも年下の学年。 私が高校を卒業した頃にはまだ中学生だった子たちなわけで。 「本当、大きくなったねぇ」 「成長したねぇ」 なんて思わず声をかけ、自分より背の大きな後輩たちの頭を撫でてしまいました(*´∀`*) 制服に身を包み、大きな花束を抱え、満面の笑みで写真に写る後輩たち。 私の母校の制服は本当に可愛くなくて、(何か変な色だし、変なリボンだった・・・) 「なんでこんな可愛くない制服なの?! なんで緑なの?? うちの学校にブスが多いって言われるのはこの制服のせいなんじゃ・・・」 と毎日のように文句を言っていたのですが、今見ると何故だか可愛く見えてしまうのです(^。^;) (あ、一応フォロー入れときますが、実際可愛い子は多いんですよ。本当です笑) 校舎も制服も全く変わらないのに、先生方も生徒も、人だけがどんどん移り変わっていく。 自分の場所であったはずの所が変わっていくのはやっぱり寂しいものですが、 緑の制服を着て、きゃあきゃあと騒ぐ、見知らぬ後輩たちの顔を見ると、 「ここは君たちの場所でもあるのね」なんてしみじみ思ったりして。 6月に教育実習でお世話になる予定ですけどね。 教科主任の先生や、担任の先生にきちんと挨拶もしてきましたよ。 ……年を取るってこういうことか!Σ(゜д゜;)
2006,03,16, Thu 22:39
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |