NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES




「アッ!」
一瞬の迷いで勝負が決まる。肉体が翻って弾け、重音が響き渡る。

それは、夢が崩れる音だった。

座布団が花びらのように宙に舞う。
赤い花と共に散った栄光を目にして、私は声も出なかった。




と、まぁこんな具合なんですが。
行ってきました両国国技館。
朝青龍――――――ッッ!!
もう叫びまくっちゃいました。二階席だったので声が届かないのが惜しいくらい。
でも朝青龍って叫ぶひと、少ないですね。
一人横綱なのに。さすがヒールですな。

片手全然動かさなかったもんね…怪我大丈夫かしら。
ママンのように心配してしまいます。

白鵬が勝ったからには、同じモンゴル相撲出身として朝青龍は
勝って白鵬をもう一度土俵に立たせてあげたかっただろうなぁ。

しかし、朝青龍の8連覇を栃東が破ったことはすごく意味があることだと思います。

国技としての相撲は今や外人力士の独擅場。
社会問題にもなってきましたね。
横綱が朝青龍一人っていうのもなんだかさびしいし、大相撲を盛り上げるためにも
日本人の栃東の躍進は実に期待したいところです。
がんばれ日本!

でも、個人的には、一部屋外人力士ひとりって決まりはどうかと思うなぁ。
日本で相撲を盛り上げるには、強いお相撲さんがガンガン出てくる必要があると思う。
今あんまり若い子で「相撲好き」とか「やりたい」って人少ないと思うから、
まずは相撲自体を盛り上げないといけない。

日本人ってなかなか日本人に憧れられないじゃないですか。
強い外人力士がガンガン入って、ヒーローになれば日本のヤングも
「自分も相撲やりてー」なんて思う日が来るかもしれません。

要は私は相撲はサッカーみたいな形で進化していってもいいんじゃないかなー、なんて思ってます。


はっしかし、イギリスとかアルゼンチンから強い選手がいろいろきたとして、
名前どうするんだろう。
琴欧州なんてブルガリアから来たのに「欧州」だし。
くくりでか!!
「英欧州」とかかな笑


2006,01,26, Thu 12:52
日常生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code