皆様メリークリスマス。
「今年はサンタさんは忙しくてお前のところに来れないんだ。」 とデパートでお父さんに言い聞かせられていた四歳児の靴下の中身が心配な女子大生、あやこです。 何か、お菓子ひとつでも靴下に入ってると良いですね。 さて、私のもとには十数年ぶりにサンタさんが訪れました。 イブの日、兄弟みんな出かけたのに、一人お家にポツンと残って、卒業論文の資料整理とか大掃除をしていた私。 母:「また、今年も彼氏が居ないのね。」 私:「居ないよ。」(即答) 母:「・・・そっか。」 この状況をあまりに哀れに思ったらしく、朝起きたら口紅が一個置いてありました。ありがとう。さんたさん。最近、スッピンで大学通ってた私に、口紅をつけて少しでも女性であることを思い出せということか・・・。だんだん私が年齢を重ねる度に切実さを増していく諸々の念のこもった母からのメッセージを受信。 今日くらいはスッピンではなく、しっかり顔を作って大学に行きました。ちゃんと口紅も付けましたよ。でも、顔を作ったものの、例年通り図書館に行って勉強してました。例年はこの時期に必ず図書館で顔を合わせる、ちこちゃんや、めぐみちゃんをはじめとする日文科4年メンバーも今年は居なくて、同学年の子には誰にも会えませんでした。 勉強だけで今日一日を終わるのも勿体無いか。大学四年生のクリスマスくらいちょっとは楽しもうと、草月流華道部の元部長(4年生)が一人暮らしをしている家にお酒と食べ物持って押しかけて、今に至ります。さっきからずっとM●テ見ながらピザを頼んで食べたり、ワインを開けたりしていたわけですが・・・。部長が、時々「ホ~ぅ」って言い出したり、テレビと会話したり、歌ったりするので、思わずお酒を飲ませすぎたかと心配しました。まあ、大丈夫みたいです。ケーキ食べて、ゆっくりしていたら、普通のテンションに戻ってきました。草月流華道部の4年のメンバー皆が集まって卒論内容を話したり、部長の家の漫画箱をひっくり返したり、ミュシャの画集を見たりしてすごせて、とても楽しめました。 彼氏の居ないクリスマスを大学四年間分すごしましたが、私は気兼ねなく騒げる友人をたくさん作ることができました。 あ!部長!!一人で寝ないで!!待って。私たちの布団は?!
2009,12,25, Fri 22:19
【 それぞれのクリスマス 】 comments (x) trackback (x) |