最近、毎日出かけてます。
ええ、もちろん就活です^^ そして、花粉症に悩まされてます… 誰か、素晴らしい薬を開発してください>< 最近、就活しかしていないので、今回も就活がらみです。 就活ってみんな黒いスーツじゃないですか? もちろん、グレーや紺色のひともいますが、いわゆる就活スタイルなんですよね。 髪の毛も真っ黒だし、みんな同じスタイルなんですよ。 何が、言いたいかって?? 男の子はネクタイで他の人と差をつけることが出来ます。 じゃあ、女の子は?? … …… ハイ、それがタイトルですね~^^ もちろん、シャツのカラーを変えたり、カットソーを着たり、アクセサリーをつけてる人もいますよ。 でも、就活女子の大半は黒いスーツに白いシャツ、そしてアクセサリー類はつけていません。 まあ、男子はパンツスタイルのみですが、女子はスカートとパンツスタイルがある分得しているのかもしれませんが。。。 パンツかスカートかで全体のイメージが決まるので、それも重要なんですが!! 今日言いたいのは、そんなことじゃありません。 就活してると、本当に思うんです。 女は顔だっ…て。 元の顔が整ってるとかそういう問題ではないんですよ。 モデルみたいな顔の子でも、顔に疲れが見えてたら、もうそれでマイナスだと思うんですね。 私が就活してて感じるのは、 綺麗にお化粧している子は、違うな…と。 スッピンでも十分綺麗な人もいます。 でも、お化粧って社会人のマナーだと思うんです。 今はよくても、いつかは必要になりますよね?? だからといって、厚く塗るのがいいというわけでもありません。 本当にスッピンのようなお化粧の子が一番綺麗に見える場合もあります。 そう、ちょっと顔に塗るだけで女の子は変われるんですよ!! 人の顔って意外にくすんでるんですよね~ ちょっと色のついた下地や日焼け止めのクリームを塗るだけで十分、肌色が明るくなるんですよね~ 自分で思ってる以上に効果は出ているはずです。 むしろ、自分が納得いくまで塗ると大体厚塗りです。 結局何が言いたいのかって言うと、 お化粧って大事だな…と。 そして、何より難しいっていうことです。 お化粧に興味ないっていう人も一回は挑戦してみてください! どうしたらいいか分からない…っていう人は デパートとかにいる美容部員さんに聞いてみてください。 聞きづらい、っていう人は今、メイク本がたくさんあるので立ち読みだけでもしてみるといいかもしれません^^ まずは、私がメイクの勉強します・・・
2009,03,22, Sun 22:04
【 日常生活::ファッション・メイク 】 comments (x) trackback (x) |