NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

こんにちは。今日は皆さんご存じ、バレンタインの日です。

自分の担当日が14日だと知らされたとき、これはチョコの話題しかないだろうと思い、大計画を立てたのです。
そう、上級者向けお菓子、マカロンを作ろうと……

フワフワ・サクサク・トロ〜ンが一体化したマカロン。まん丸くてころ〜んとした形。カラフルな色のバリエーション。
そして何と言っても、少し力を入れただけで壊れてしまう、繊細さ。
なんて可愛らしいのでしょうね。キュンキュンしちゃいます。
そんなマカロンちゃんを自分の手で作り出せたら、どんなに素敵だろう!

それでは、そんなマカロンの作り方をおさらいしましょう。

・メレンゲを作る
・粉類を、メレンゲに加え混ぜる
・クッキングシートに乗せる
・表面を乾燥させる
・焼く

かなり省略されていますが、大まかに書いた工程です。そしてこれ、ひとつひとつ手間が掛かるのです。とても…。。

メレンゲを泡立てるとき、何度も手がつりました。
作り始めたのが真夜中なのに、明け方まで生地の乾燥を待ちました。
焼くときも焦げないように、ずっと見守りました。

そして成長したマカロンは……


うまく焼き上がらなかったのでした…。結局夜中から3回マカロン作りに挑戦して、3連敗でした。
まだまだ修行が足りなかったみたいです。

失敗原因を書きますね。
1回目:材料を目分量で計った
2回目:マカロナージュの工程が足りなかった
3回目:乾燥不足
いつかまた挑戦したいですが、今年はもういいや 笑

今年は逆チョコに期待です!!(´;ω;`)

2009,02,14, Sat 14:35
日常生活::食 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code