今日も寒い一日でしたね。
みなさんご機嫌いかがでしょうか。 私はといいますと花粉症の季節が到来したことを告げる 鼻水とくしゃみの壮大なブラビッシ―モが解禁と なりました。。 電車内で窓なんかを開けて爽やかな風をとりこもうなんてしてる 乗客をみたら、悲鳴をあげてしまう季節です。 この花粉症を発症したのが小学生のときだったので、 もう十年以上付き合っていることになりますが、 いやぁ・・・本当に辛いもんです。 ただマスクをしていると化粧をしなくて済むのがこの時期の 良いところですが(笑) ところで話は変わりますが、今日は卒業論文発表会でした。 この会は次期四年生に現四年生が卒論の内容を簡単に 説明して、卒論はこんな風に出来るんだよー凄いだろー ![]() とアピールする場です。 私は一番手だったので、聞いている方々はさぞ眠かったでしょう。。 朝早くにご静聴ありがとうございます ![]() 猛烈にしゃべってしゃべってしゃべって・・・喉にたんが絡まるほど しゃべって帰ってきました(笑) 内容は一年以上付き合ってきた卒論なのですが、こうやって 表舞台に発表するとなると拙くて拙くて恥ずかしいものですね。 卒論を完成させて、まるで何かを成し遂げたみたいに思ってしまい がちですが、卒論は第一歩にしか過ぎないことを改めて実感しました。 勉強って本当に先が長い ![]() ただ一言言えるのは、私は好き勝手な題材を選んだ分、本当に 研究と考察が楽しかったということです。 指導教授と、そして今までの豊富な知識を下さった先生方に 心から感謝を言いたい。。そんな卒論を書くことができました。 四月から四年生になる方も、これから新入生として大学に 入られる方も、卒論の楽しさを味わって最後の一年を 素晴らしい飛躍の年として欲しいと思います ![]()
2009,02,09, Mon 16:42
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |