出会ってから、もう5年になるかな。
大学受験も、高校の卒業式も、大学も一緒に行ったね。 本を一緒に読んだり、レポートを一緒に書いたり、 最近だって、一日中、ほとんど一緒に居たじゃないか。 今まで、踏んじゃったり、落としちゃったり、 扱いは酷かったかもしれないけどさ そういう時の君からのささやかな仕返しは、 気温と湿度を味方につけて私の視界を白く曇らせることだったじゃないか。 それなのに。 ああ、我が愛しのメガネちゃん。 なんでこんな課題の多い時期に、本格的に壊れたちゃったのさ。 長時間、パソコンを使うときにコンタクトだと、目が時々、カピカピするんだってば。 こういう時こそ君じゃなくっちゃ。 課題の提出締め切りは待ってくれないのだよ。 酷い扱いへの仕返しは、せめてテスト期間が終わるまで待って。 お願い。カムバック、メガネちゃん。 ・・・眼鏡店に預けた、私のメガネが全治2~3週間かかるという連絡を受けたのは、この記事を書き終えた時のことであった。うわ~ん!!それじゃ課題提出に間に合わないんだってば。テスト期間、徹夜明けの疲れた目にコンタクトを入れるのはかなり痛いんだぞ! 「お前も少しは痛い思いしやがれ」 私に何度も踏まれたメガネ君の捨て台詞が聞えそうな状況に置かれ ホトホト困り果て 行ってきました、眼鏡店。 とりあえず、2~3週間生活するのに使えそうな安いのを買おう。 という目的でお店に入り、沢山並ぶフレームを眺め どうせなら、今までと違う雰囲気のにして長く使える方が良くないか? と多くのフレームを前に考える。 20個くらい、つけたり外したり。 「秘書みたい。」「昆虫っぽいよ」「眼鏡が目立たない」 「ああ、こんな人CMで白衣着て出てきそうだよね」 一緒に選んでくれた某方と30分かけて迷いつつ 決まったのがコレ↓ これで、やっと長時間パソコンに向かっても大丈夫。 と、いうわけでこれから今週提出のレポートを大急ぎで書きます。 大体、課題レポートは原稿用紙にして5枚から10枚が基準。 さて。頑張るぞ!!
2009,01,12, Mon 19:36
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |