NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

秋が深まってきましたね。目白のキャンパスにも、金木犀の甘い香りが漂い、気持ちのいい毎日です。
秋といえば、来週から学園祭の準備期間が始まり、18日、19日はいよいよ目白祭本番です。

私は去年まで実行委員でしたが、今はやめています。
がんばって物事に取り組むと、新しくやりたいことが出てくるもの。そんなときは、あっさりやめてしまったほうがいいんです。
最近、後任の子から質問メールを受けたりして、今年も頑張っているのだな、と思うこの頃です。今年は55回という節目の年ですし、新しく野外ステージを企画して張り切っているみたいです。

さて。
今日、パンフレットを買って開いてみると、学長先生の挨拶がありました。
一部ですが、引かせていただきます。

今年、目白祭実行委員会は「Kanade~奏~」というタイトルを選んだ。
どういう経緯で選ばれたのかはつまびらかにしないが、いかにも世界の現在の願望を象徴しているように私には思われた。2001年9月の世界を震撼させたおぞましい事件から8年、世界は鎮魂の時を経て、大国の仇討ち的戦闘にもうんざりし、地の底から草の根の運動が広がってきている。民族の違いを超えて相手の声に耳を傾けようとし、怒りを静めて協和音の安らぎを求めている。そうした地球規模の平和への希求が、言わず語らずのうちに若い世代の気分を支配し始め、「Kanade~奏~」という言葉に凝ったのではないかという気が、とっさにしたのである。

このテーマが決まったのは確か5月か6月のことで、私もその場に居合わせました。一人ひとり異なる音色を合わせて、音楽を奏でるように、みんなの力で素晴らしい目白祭にしよう、という意気込みが伝わってくるようで、うれしくなりました。

これを読んで、わたしはぼんやりと考えました。
今回、我々は目白祭という場で、私たちの音を奏でようとしているわけですが、これから私たちが社会に出て、大学の輪を越え、世界中に、優しく、豊かな音楽を奏でられるだろうか、と。私が二年間、学祭のみんなと踏ん張ったように、今後世界の誰かと手を携えて、何かを変えていけるだろうか、と。

…まあ、私個人が世界を変えられるとは到底思えないけれど汗
強い願いが、何かを変えられると信じたいですね。

一人ひとりの心の中の願いが合わさって、協和していくことが、きっとあると思います。

なんだかいたく感じ入ったもので、マジメっぽくなってすみませんでした。
えっと、話が逸れましたが、目白祭、いいものになると思いますので、是非いらしてください。私も、当日はお手伝いに行こうかと思っています。経験者がいると何かと便利ですからねーにひひ
一生懸命、こつこつがんばって作り上げた、日本女子大らしい学園祭になるような気がしています。
後輩たちのがんばりに、期待大ですにぱっ星

2008,10,11, Sat 20:58
大学生活::目白祭 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<< 2024 May >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code