昨日は活発に動いた一日でした。 昨日の予定は、お昼頃面接があり、夕方からアルバイトでした。 面接が無事に終わり、アルバイトまで時間があったので、どうしようかな〜と考えていたところ、 いつか時間がある時に行こう!と持っていた電池切れの時計を直しに、 上野に行きました。 上野に来たのなら! と思い、今は何の展覧会をやってるのかを確認していたところ、 最近始まったばかりの展覧会がありました。 ・東京国立博物館では 『スリランカ−輝く島の美に出会う』 ・東京都美術館では 『フェルメール展』 ・国立西洋美術館では 『ウ゛ィルヘルム・ハンマースホイ 静かなる詩情』 です。 フェルメール展が今一番行きたかったのですが、 東京都美術館が上野駅から一番遠いこと、履きなれない靴で足が痛かったこと、期間が少し長いことなどを考え、 今回は 『ウ゛ィルヘルム・ハンマースホイ 静かなる詩情』 に行くことにしました。 恥ずかしながら、私はあまりこの方のことについてあまり詳しく知りませんでした。 しかし、独特ある画の中に吸い込まれていきました。 とても不思議な感覚でした。 画の世界は、とても穏やかに時が流れているようで、本当に静かな雰囲気だったのですが、 私は少し怖さのようなものも感じました。 上手く表現出来ないのですが… 何とも寂しい空気が漂っていて、その向こうには誰かいるの…? という感覚を覚えました。 あまりこのような作品に触れたことがなかったので、新鮮でした。 時計もしっかり治し、有意義な時間を過ごせたなーと思いながら、アルバイトに向かいました。 一週間振りくらいのアルバイトだったので、終わった時は予想以上に疲れていました。 明日も早いし帰宅したらすぐ寝よう!と思っていたのですが、 なかなか寝つけませんでした。 というのも最近、 眠りたくてもなかなか眠れないのです。 それでも昨日はいつもよりはすぐ眠りにおちたのですが、 最近は4時くらいまで眠れないことが続き、 どうすれば眠ることが出来るか只今、研究中です。 最近は色んなことに追われていたり、面接もあったので、 緊張やストレスもあったのだとは思います。 夜ぐっすり眠れないと、朝に影響します。 自宅から目的地に行くまでに必ず気持ち悪くなります。 「悪循環だなー…」ととても感じているので、何とか生活を戻そうと思います! 高校三年生の皆さんは、受験に向けてスパートだと思いますが、体調管理には気をつけてください。 健康が第一です!
2008,10,06, Mon 16:13
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |