2ヶ月に渡る夏期休暇もいよいよ終了です。
今年は友人たちとたくさん良い思い出を作ることが出来て本当に楽しく過ごせました。 学科によっては夏休み中に集中講義があったりして、何日間か大学に勉強をしにきていたところもあったようですが、日文は資格関係で集中講義があるという以外は夏休みの間学校に来ることはないので、サークル活動で来ていたという人の他は大学に来るのは2ヶ月ぶりのという人も少なくないのではないでしょうか。 今年は夏休み中の課題がほとんど無くて助かりました。 去年、一昨年とたくさんの課題に追われ、夏休み後半にヒイヒイ言いながら課題を終わらせていました。 そうです。私は宿題を溜める派なのです。 胸をはって言えることではありませんね。 計画的に終わらせられる友人には尊敬のまなざしを向けます。 ですので、課題が少なくて本当にほっとしました。 私はもともと今年は授業が半期で終わるものが多く、学期末のテストやレポートを提出して終わりというものが大半だったため、課題地獄にならずにすんだのです。 ま、そのかわり学期末はそのテスト勉強に追われ、テストを受けまくることになってしまいましたが。 そして明日その結果が単位と評価とともに渡されるわけで… いくつになっても通知表的なものって見るのがちょっとこわいですね。 そんなこんなでまた大学が始まります。 来月には学祭もあるので、高校生の皆さんも気軽にご来場下さい。学生の生の姿を見ることが出来ると思います。 夏休み中起きる時間が遅かったりしたので、生活リズムを戻すのが大変です。 とにもかくにも後期スタート。頑張って早起きするのみ!
2008,09,24, Wed 21:09
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |