好きな人とは花見と月見をしたい。
日本人だから。 綺麗なものは深く心を打つから。 今日は中秋の名月。 満月は明日だそうだが、 満月が中秋の名月とは限らないそうで、 暦の上からすると今日がその日。 懸念されてた雨は降らねども、 快晴とは程遠く(T_T) 雲が厚くて、 そう、雲のいづこに月やどるらむじゃーんって思ってたら、 隙間から顔を出して、 たなびく雲の絶え間よりもれいづる月の影のさやけさだっ☆と感動。 でも、すぐにまた見えなくなっちゃって、 雲隠れにし夜半の月かなーって切なくなり。 おお、全部百人一首で表現できたぞ。 (ちなみに今日の記事のタイトルも百人一首から♪) でも、今日はもともと天気予報からしてよくなかったので、 快晴だった昨日、 向島百花園という萩が名所の公園で、 月見の会なるものに行ってきたのでした。 早く着きすぎて、 待ってる間かなり蚊にさされたりもしたけど(情緒がないね) 遠くから笛の音も綺麗だし、 負けず劣らず虫の音も綺麗だし、 俳句が書かれた行灯の揺れる火も綺麗だし、 情緒たっぷり。 待ってる間に歌なんか詠んじゃったりして。 すすきとお供え物がライトアップされて、 琴の演奏に代わった頃、やっと月も隈なき綺麗な姿を見せる。 花は盛りを月は隈なきを見たっていいじゃないか、 敢えて路線大好きだけど、 ここだけは王道でええじゃないか、と心から思ったなぁ。 「ああ、綺麗だねぇあの月」って言ったとき、 1、あの月よりも君のほうが綺麗だよ 2、お前に見とれて月なんて見てなかった 3、好きな人とこんな綺麗な月を見られるなんて贅沢じゃのぅ って言われるのどれがいいですか?(笑) 君とか普通言わないだろとか、 お前なんてエラそうだなとか、 最後なんで広島弁なんだよとか、 そういうツッコミはなしで(^_^;) 甘い台詞を言われるのは好きですか? なんか恥ずかしい?いやいやきしょい? 私は大好き(笑) まあ年がら年中言ってたら辟易するかもしれないけど、 花見と月見んときくらいはね。 いいですのぅ、恋って(´∀`) そうだ、京都に行こう。みたいな感じで。 そうだ、恋をしよう。 そうだ、卒論を書こう…
2008,09,14, Sun 22:38
【 LOVE 】 comments (x) trackback (x) |