今日は暑かった…汗でべとべとでした。めぐみです。
先日のブログで、課題を出したのを覚えていますか? そう、「音取」と「調子」の違いですね。 お話を聞いた限りだと、「音取」の方が簡略で、「調子」が長いのだそうです。 えっ?そもそも「音取」と「調子」が分からないって? そういう時は辞書ですよ、辞書!辞書をひいて下さーい(という感じで塾で子ども達に言っています)。 話を変えて…もうすぐ試験が始まります。 前期試験は、7月18日から開始で28日まであります。 けれども、授業によっては試験が最終授業にあったりします。私は明日も(←ここ重要です)試験です。 高校生の皆さんはもう試験が終わったばかりで、(*^v^)ハ”ハ(^v^*)←こんな感じではないでしょうか。 私も早くそうなりたい…と言っていても仕方がないのでとりあえず勉強に専念します。はい。 昨日、たまきさんのお母様がお誕生日だったようで…おめでとうございます。 かくいう私も実はもうすぐで誕生日なのです。 今年で21歳かぁ~…進歩したかな、とこの頃思うばかりです。 そして、年を重ねるごとに将来が非常に気になって仕方がありません。 今日も就職関連の資料を見ては溜息ばかり…。 無事に決まりますように! その前に試験だ!レポートだ(と自分に言い聞かせる)! あー何か今日の記事はぐだぐだですね…えっ?いつもそうですって? それはどうも済みません。 まぁ…”こんな日もあるさ”
2008,07,13, Sun 22:08
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |