忘れ物が多くて、なんとなくやる気がおきない。とにかく眠くて、寝てばかり。
うっかりしたミスやだるさに悩まされてるこのところのワタシ。 そんな自分に嫌気が差して、コレはテスト前にパッと切り替えが必要だわね。と思い立ち 一昨日、大内宿と那須の高原温泉に行ってまいりました。 大内宿に着いた時、雲間から日が射して最近で一番暑く感じました。 お店の軒先を見ながらしばし散策し、暑さをしのぐために茅葺屋根の家のお茶屋さんに入ったのですが、冷房をしているわけでもないのに自然の風だけで涼しいのです。300年前からあるという、その家の黒く光沢のあるひんやりした木の廊下や家を通り抜ける涼風に思わず和みました。あのような家に自然風だけで涼を得て夏を過せるなんて、冷房病を心配しながら暮らすより、ずっと健康的な感じがしました。 茅葺屋根の涼しい家。昔の知恵って素晴しい。 大内宿から、近くの那須の温泉にも行きました。 前にも何度か行ったことのある温泉で、緑を眺めつつ、遠くに聞える雷の音とパラパラと降り始めた雨の中でまったりとくつろいできました。 なんだか上手くいかない時、だるいとき、家に居てもごろごろ。ぐだぐだ。 結局なにとはなしに、ぼんやりしているうちにまた同じような日々を繰り返す。 そういう時、思い切って全てを置いて、課題とか何とかを忘れて 遠くに出かけて、リフレッシュしつつ動くと、雲がかかったような思考とか、ぼんやりしていたものが晴れて、だいぶ元気になるのです。 さてさて。 少し、色々切り替えて元気になったので これから始まるテスト期間を乗り切るべく頑張ります!!
2008,07,08, Tue 21:33
【 大学生活::旅行 】 comments (x) trackback (x) |