NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

もう七月ですね。
初夏というに相応しい今日の天気でした。
私は今日、授業の空き時間に申請していたパスポートを受け取りに、サンシャインシティへ行きました。

日本女子大は目白駅、雑司が谷駅、護国寺駅からくることができますが、実は池袋が非常に近い!帰り道に気軽にジュンク堂に寄ったり、サンシャインシティに行ったりできるんです。
そんなわけで、いかに気軽にサンシャインへ行けるかをご紹介しようと思い、道々で写真を撮りました。手書きの地図はちょっとショボかったので、気になる方はご自分で調べてみてくださいね(笑)

雑司が谷から池袋方面へと向かうと都電荒川線につきあたります。



上都電の線路。左に行くと副都心線雑司が谷駅、右へ行くと雑司が谷霊園、渡って直進すると鬼子母神、東京音大、池袋駅方面。
私は霊園の方へ行きます。



上こんな道です。遠くにサンシャインが見えます。青い空~。



上左側の木がもさもさしている部分は雑司が谷霊園です。こんな細道を通って・・・



上はーい、霊園入り口!
夏目漱石、尾上菊五郎、小泉八雲、泉鏡花、永井荷風、窪田空穂、竹久夢二を始め、本学創立者の成瀬仁蔵先生のお墓もあります。
私は春休みに、国語便覧を片手に探検に行って、謎のお墓マニアおじさんに出会い、お墓を案内していただきました。ウーン、あぶない(笑)??

大正時代の雑司が谷には、童話作家、文学者、画家など、文化人が多く住んでいたので、文学散歩にはもってこい。六月に行なわれた、国語国文学会の文学散歩でも雑司が谷をまわり、この霊園にも行きました。



上そして、ここにきて都電を渡ります。サンシャインはもう目の前?!



上東池袋駅と、豊島区立図書館。
図書館はできたてで美しい~!でも実はまだ利用していないんですにひひ汗テスト前に利用しよう。
ちょっと歩けばもうサンシャインシティです。



上じゃ~ん音符日本女子大から徒歩で約20分!
うちの大学って好立地だなあ。

さて、ここにパスポートセンターが入っています。
8月17日から8月30日までの台湾での日本語実習(希望者)に参加するので、申請していたのです。
めぐみちゃんたちと台湾の大学で授業をします。しかもいつもと違う中級学習者!
パスポート取るだけでもバタバタしたのに大丈夫か、自分汗汗

今度は帰り道。のんびりいい気分~



下これは雑司が谷商店街のかわいい和風雑貨店。



雑司が谷商店街には他にも八百屋さん、お惣菜屋さん、パン屋さん、お肉屋さんが並び、寮のころからよく利用しています。雑司が谷、いいところハート
いつか池袋への道もご紹介したいです。

・・・ちなみに今日のタイトルは、名曲「サンホセへの道」を参考に。

音符Do You Know The Way To San Jose音符 ・・・久々に聴こうかな


2008,07,02, Wed 20:12
大学生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code