NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

3日前のみかこちゃんの記事↓
〉葦原中国は、あしはらのなかつくに、と読むんですよね。
〉「なかつくに」って、なんだかカッコイイ感じがしませんか?
を読んで「おお、これは!」と思わず懐かしくなりました。
どうも、ともよです。
若かりし頃(って去年と一昨年)の2年間、
『風土記』なるものの演習を取っていたのですが、
そこで出てきたんですよ、この「葦原中国」。
ちょうど発表だったとこにあったゆえにつっこまれ、
レポートでは随分付き合ったこの単語、「葦原中国」。
え、でもみかこちゃんのは『古事記』って書いてあったよ、とお思いの方、
『風土記』は『古事記』とも『日本書紀』ともめっさつながってるんですわこれが。
同じ伝承やところどころ似た話も多々あるんですねぇ。
例の「葦原中国」は、「豊葦原水穂国」って呼ばれたりもして、
どう違うんじゃ~って調べたりしました。
何度ワードで「あしはらちゅうごく」って打って変換したことか。
うーん、懐かしい。
T舘先生はお元気かなぁ。

昨日のななちゃんの記事↓
〉やはり「今」を存分に生きよう!と改めて思いました。
を読んで(前向き~な感じがすごいなぁと思いつつ)、
私も誰かに同じような台詞言われたなぁと思い返してみたら、
1年のときに受けた中世文学史。
西行についての講義だった日、「本日のひとこと」欄に
「“願わくは 花のしたにて 春死なむ そのきさらぎの 望月のころ”
というのは、前からも思ってたけど、本当にかっこいいと思う。
私もこだわった死に方をしてみたいものだ。」
と書いて出したところ、
「その前に思う存分今生きることを満喫しなくてはね!」
と翌週I先生から窘められて返されました(^^;)
カウンセリングかもはや、と今になって思うけれど。
私はあの「本日のひとこと」が大好きで、
I先生からのコメント見たさに毎週月曜日が楽しみだった記憶が。
うーん、懐かしい。

今日の夜、帰りの電車の中で何気なくi-podをしゃっふるして聞いていたら、
「♪氷の上に立つように危なげなこともしたい~」
っていつぞやの小松未歩のシングルが流れ出して、無性に納得したり。
「♪思い描いてた夢も形にしてみたい~」
って真逆やん、と一人つっこみ。
でも相容れない願望というか欲望って誰しも持ってるわなぁ、とまた納得。
そもそも小松未歩自体懐かしいよ、ねぇ?、とまた感慨にふける。
CD縦だったもんなぁあの頃。
「謎」とか「願い事ひとつだけ」とか。
うーん、懐かしい。

懐かしい懐かしい言ってばっかですね自分最近。
もやもやしてふわふわしてイライラしてる感じの今が嫌で、
無駄にいろいろ振り返ってみたりしちゃうわけなんですよ。
ああ、逃避か。例の逃避か。お得意の。
分かっちゃいるけどやめられねえ。
うまいこといったもんだねぇA島さん。
じゃなくて!
ここはひとつ、乱太郎ばりに、
「♪100%勇気~ もうやりきるしかないさ~」
と、前向きに自己催眠をかけたいとこです。はい。



2008,06,28, Sat 23:38
雑感 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<< 2024 May >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code