NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

日本文学史(上代)の授業が楽しいです。
毎時間、『古事記』を読み進めていきます。
高校生の時は、日本史の授業で『古事記』という名前を覚えただけで、恥ずかしながら内容については全く知りませんでした。

この授業で古事記の内容を少しずつ知っていって、古事記が大好きになりました。
古事記ってとてもファンタジックなんですlove

まず、いろんな神様が出てきます。
イザナミ、イザナギ、水の神、火の神、太陽の神、月の神、食物の神、などなど……。
この人たち、まず性格が様々です。とても神様とは思えないほど短気な神様とかいます。
そんな個性を持った神様たちが、愛し合い、憎しみ合い、生み出したり、殺したり。

それから、いろんな国が出てきます。
神様たちが住んでいる天上の世界、高天原。
死者の霊が行くとされた(地下の?)世界、黄泉国。
高天原と黄泉国の中間にある地上の世界、芦原中国。
などなど……、他にも出てきます。

神様の名前とか、国の名前とかが好きです。
アマテラスとか、ツクヨミとか、なんだか素敵な名前じゃないですか?
葦原中国は、あしはらのなかつくに、と読むんですよね。「なかつくに」って、なんだかカッコイイ感じがしませんか?

古事記の中のお話は、外国の神話(ギリシア神話など)にも繋がる点が多いので、それらのお話が好きな方にもおすすめな授業です。

古事記に出会えて、この授業に出会えてよかったです(*-ω-)love
そして古事記に親しみやすいようにと、わかりやすくお話をしてくれる先生に、本当に感謝です。

2008,06,25, Wed 00:16
文学・語学::上代文学 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<< 2024 May >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code