今日の職員会議で教育実習一週間目が終わりました。
昨日の夜に少し気が抜けてしまったのか急激に喉が痛くなって鼻づまりが起きて…つまりは風邪のような症状が出てしまいました。 実は、実家から通うのが遠いので先週の金曜日から緊急一人暮らしをしているんですね。 なので体調不良になっても誰が看病してくれるわけでもなく。 あー虚しい…と思いながら床についたのですがバイトが終わった後に彼氏が急遽来てくれて、蜂蜜レモンを作ってくれたり、夜遅くまで看病してくれました。 なのである程度喉の痛みは取れたのですが、全快というわけでもなく。 まあでも休むなんてもってのほかなので今日も朝早くから出勤してまいりました。 薬を買いたかったのですがまだお店は開店していなくて、一緒にいった実習生が薬を持っていたのでありがたく頂きました。 今日は午前中で上がりだったので、今はゆっくり過ごしています。 まだまだ辛いのですけどね。笑 月曜日は担当3クラスすべての授業が連続で入っているのでせめて喉だけでも治さないといけません。 教育実習自体ですが、思っていたよりもとても楽しく過ごせています。 すでに初日から授業を持っていますが、生徒はすごくかわいいです。 1年生3クラス担当ですが、それ以外の時間も積極的に1年生の授業を見学しにいって、いろいろお話をしたり。 そのせいか、生徒の方から先生の授業はいつあるの?とかニコニコしながら話しかけてくれるようになりました。 学校内に同じ苗字の先生がいらっしゃるので、私は下の名前であゆ先生と呼ばれています(・∀・) 1時間目は鬼のように板書をし、相当内容を詰め込んで、指導教諭の先生には声に抑揚があるし、内容の濃い授業をわかりやすく展開できているからいいと思いますよ、と評価していただけたので、残り2週間もより充実した授業ができるように一層努力したいと思いました。 生徒が私のことで一番気になるのは…左手の薬指につけている指輪のようで。笑 どのクラスにいって、どの子とお話していても必ず話題になります。 生徒と仲良くなるのにとてもいいきっかけになっているみたいで。 たぶん、お堅い実習生じゃなくて、恋の話とかもできる身近なお姉さんみたいな感覚を持ってくれているんじゃないでしょうか。 大学生活のことや、高校生活で不安に思っていることなどのちょっとした質問・相談もよくされます。 色々教えてあげると「早く大学生になりたいなぁ」とか「不安が小さくなった!」ときらっきらの笑顔が返ってくるのでますます可愛く思えてしまいます。 今日も休日練習できていた子たちに何してるの~と話しかけて1時間くらいおしゃべりしてきました。 あゆ先生は子供が好きなんですか?と聞かれて大好きだよ~と答えたら、高校生は生意気だって思わない?と聞かれまして。 そりゃ~生意気な子もいるだろうとは思うけど、そんな子もひっくるめて可愛いんだよ~、みんな本当に可愛いし高校生だって大好きだよ~(・∀・)と答えたらとってもとっても嬉しそうにしていました。 残りの2週間でもっともっと仲良くなりたいですね。 というかあれです、気になっていることが一つ。 何かというとHR担当クラスの子たちが掃除をきちんとしない。 運動会直前で放課後練習に行かなきゃいけない&1年生だから部活に絶対遅れて行けないというのがあるのはわかりますけどね。 やっぱりやらなきゃいけないことじゃないですか。 みんなで協力してやれば早く終わることなんだし。 来週からはきちんと掃除をさせねば!と思っている次第です。 ふぅ。 では、まだ本調子ではないのでこの辺で終わりにしたいと思います。
2008,05,17, Sat 20:40
【 大学生活::教職関連 】 comments (x) trackback (x) |