今日は晴れましたね。良かったです、良かったです。
実は明日、ともよ先輩の夢が一つ叶います。 日本女子大学の学生五人が百人一首・競技かるたの試合に出るのです!! 私も出ますが…試合はやはり緊張します。 この試合結果は是非とも先輩方(ともよ先輩とむとう先輩)に語って頂きたいので私はあえて語りません(えっ)。 毎日学校に行っている私―。 卒業式の前日、ふとある会話が耳に入りました。 勝手に聞くのはよくないけれども、耳に入ってしまう…ので聞いていました(おいおい)。 話の内容は… 「もうこれで目白に行くのは最後なんだろうな~。」 「そうかーもう来ないよね。」 ―あぁそういえば明日は卒業式よね。 なんだか胸がぎゅうとしめつけられた。 社会に出たら”学校”には戻れない。学生ではなくなる。 真の”大人”になる。 私も二年後に卒業します。切ない気持ちでいっぱいになりました。 翌日の卒業式には、生協のお手伝いと勉学援助金制度の推進の為、行きました。 雨が降っていましたが、卒業生の袴の晴れ姿は輝いていて― ”何て綺麗なんだろう” 息をのみました。けれども… ―もう戻れない。 まだ後二年あるこの学生生活を大事に大事に過ごしていきたいと誓う私。 大切に過ごそうと思います。 因みに袴といえば、競技かるたですよ!!
2008,03,22, Sat 21:16
【 大学生活 】 comments (x) trackback (x) |