NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

かなり遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます!!!  
今日が最後の冬休みなのではないでしょうか。
みなさん、どんなお休みを過ごされましたか(^^)?センター試験で気が気でないお正月だったでしょうか。私自身、高3のときの写真を見ると、憔悴しきった顔で写っていますよにひひ「受験生の顔」というのがあるんだなぁと思いますね(笑)みなさんも記念に撮っておけば~(笑)?なんてね!

さて、私は冬休みを実家で過ごしました。12月24日が退寮日で、1月5日から帰寮することができます。24日の夜。久々に帰った長野は、空気がピンと張りつめたように冷たく感じられました。
家族でぶらっと温泉に行ったり、人生ゲームをしたり、雪かきをしたり・・・。わいわいお正月の準備をするのも、とても楽しかったです。大晦日はみんなでこたつに入って、みかんや栗を食べながら紅白を観ました。鶴瓶さんの司会が最初はおぼつかなくて妙にドキドキしましたが(笑)、後半はなんだかとてもあったかい気持ちになりました。コブクロの『蕾』は感動したなぁ!!

冬休みは、いつになく楽しく、幸せに過ぎていきました。
年が改まるだけで、何かが終わり、まっしろな何かがまた始まっていく。
みんなが道であいさつをする。にこにこしながら、お互いの幸せを願って。

2008年・・・。いい年になるといいですね!本当に、そう思います。

    *    *    *    *    *    *

お正月の準備をしているときに、母が「○○買いに行かないと、お正月さんが来ないよ!」なんて冗談めかして言いました。新しい年を運んでくれる雰囲気をひとまとめにして擬人化させた、うちの家だけの造語です(笑)でも、目に浮かぶようではありませんか?しあわせをたくさんもったお正月さんの姿。ふくふく太って、正月飾りを目印に、それぞれの家に新年を運んでくるのかもしれません。私は、たくさんの家々、ビル街の窓の一つひとつにも、お正月さんが来ているような気がしてならないのです。

  新たしき年の始めの初春の今日降る雪のいや重け吉事
                                     大伴家持
 

    

   みなさんに、よいことが雪のように降りつもりますように・・・。


それではまた、明日からまたがんばりましょう(=^-^=)ノ!
今年もよろしくおねがいします!!

おまけは・・・
    

雪のトンネル~~♪     
注;私は写真のような雪深いところに住んでいるわけではありません;; 

2008,01,06, Sun 23:55
新年 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code