NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

こんばんは!寒いですね。そろそろ願書の取り寄せの時期でしょうか。
どこもかしこも師走は大詰めですね。がんばっていきましょう!!

そうそう、今日、図書館の前で、k先生が「死ぬ気でがんばってください」と誰かに話しているのを聞きました(立聞きじゃないですよ!キョーレツな言葉だったので、耳に入ってきたんです;;)

「死ぬ気でがんばる」
受験の前にはよく言われたものです(_ _;;)
当時はわからなかったんですが、大学に入ってみると、受験だけでなく、これから先も死ぬ気でがんばらないといけないことは山とあるんだなーと気付かされます。身近なところでいけば、就活や卒論など・・・今先輩方が一生懸命やっていることですね。そしてそれは、人生の中でも特別なことのような気がします。給料のためでも、会社のためでも、数字のためでもなく、自分自身を高めるために死ぬ気になれるわけですから。そういう経験が持てる、ということは非常に恵まれたことだなぁと、ふとそんなことを思いました。

さて、それはそれとして。
今日は、いいところへ行ってきました。

『国立国語研究所』というところです!

ひょんなことからここで単発のバイトをすることになりまして、授業が終わってから立川まで、説明を伺いにいったのです。
国立国語研究所は、一年の日本語学概論等で話題に上ったあこがれの場所。そこへ行ける!働いている方とお話できる!!時給なんて関係ナシで、すぐに飛びつきました。
片道一時間半ですから、いくのにも一苦労でしたが、着いてみてビックリしました。なんてきれいな建物なんでしょう!真新しい、ガラス張りの建物が夕闇のなかに佇んでいるではありませんか。ほ~っとため息。思わずニヤニヤしてしまいました(^^;)

研究施設にお邪魔したのは初めての経験だったので、緊張して、どんな方が対応してくださるのか心配に思っていましたが、非常にいい方で、お仕事の内容も面白そうなので、がんばってやってみようと思います。
いろいろな立場の方とお会いして、少しでもお話できると、なんだか非常に新鮮な気持ちになれます。久々にわくわくして素敵な一日になりました♪

こちらが国立国語研究所の一部。暗くてどうしたってうまく写らないのです。ごめんくだされ汗


そして帰りに買った友達の誕生日プレゼント&クリスマスプレゼントハート


明日は国語国文学会の企画で、文楽に行ってきます(=^v^=)ノ
楽しみなのじゃ~!



2007,12,05, Wed 23:35
大学生活::アルバイト 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code