今日は「古典文学講義」(津田眞弓先生)の授業で指定された講演会を聞くために、慶応大学の日吉キャンパスまで行きました。
渋谷から東急東横線に乗り、日吉駅を降りてすぐ右。 正門からまっすぐ延びる並木道と、その両側にそびえ立つ綺麗な校舎が、いかにもマンモス大学っぽかったです! 講演会は、木村八重子先生(元金城学院大学教授)による、論題は「“東海道五十三次”の謎」でした。 歌川広重の『東海道五十三次』は、果たして広重本人が実際に旅をしてスケッチをしたのか。 また、このシリーズはいつ着手し、いつ完成したのか。 ということを、スライドを利用しながら、実際に絵を見て検証するという内容でした。 最も印象に残ったのは、〈変わり図〉というものの存在でした。 浮世絵の世界でも、初版は作者の意図がもっとも反映されているものとして、重要視されるそうなのですが、 その初版の中でも初摺り・後摺りがあるために、同じ構図の絵でも(良し悪しは別として)空の色や山の形などが微妙に違っているんです。 〈変わり図〉というのは、その後摺りのほうを指します。 木村先生のお考えでは、刷り師の手間を省くために色を抜いたとか、そこにあるべき山を描き忘れて後摺りから付け足したとか… 「広重、案外てきとーだな、おい(´Д`;)!」と、心の中でツッコミを入れたのは私だけではないと思います。笑 あと、広重の兄弟子にあたる歌川国貞という絵師で、美人画や役者絵を得意とした者がいたそうです。 国貞が、東海道五十三の名所を背景にして人物を描いた作品があり、 その作品では、ほとんどが広重の『東海道』シリーズを、そっくりそのまま背景にもってきたような… 「これはパクりでは…Σ(゚∀゚*) ?」と、心の中でツッコミを入れたのは私だけではないとおm(ry 笑 そんなこんなで、あまり時間がなく慶応大の中を散策できなかったのが、唯一悔やまれますが、 講演会自体は新たな驚きの多い充実した時間を過ごせました◎ この「古典文学講義」、後期もますます楽しみです。
2009,09,26, Sat 00:36
【 大学生活::履修・単位関係 】 comments (x) trackback (x) |
私はf-campusを利用して、早稲田大学の授業を履修しています♪
今日はその授業の前期試験でした…(゚-゚;) 授業名は「日本のメディアと文学」です。 その名のとおりですが、例えば「谷崎潤一郎と映画」や「寺山修司と映画」など…日本の文学と、映画・演劇・ラジオなどの諸メディアの関わりを考察しています。 初回の授業で、先生が「技術が革新していくと、文学も変化している」とおっしゃったのが、とても印象に残っています。 今日の試験は、「前期の授業で扱った作品について」というテーマで、自由に論じる形式のものでした。 A4のテスト用紙の裏表いっぱいに文字を書いてきました。 途中、シャーペンで書いていると手が痛くなってきたので、持参した鉛筆に持ち替えたらすごく楽に書けました! 受験生の皆さん、入試は鉛筆使用ですよね? 実際は、シャーペンよりも鉛筆のほうが書きやすいですよ♪ 今から鉛筆に慣れておくのもいいかもしれませんね。 **** ところで、今日は日食が起こりましたね! 私はあまり天文に興味が無かったので… その時間は外にいたのに、すっかり忘れていました('A`) ネットにあがっている写真で、ダイアモンドリングを楽しみたいと思います。。。
2009,07,22, Wed 15:25
【 大学生活::履修・単位関係 】 comments (x) trackback (x) |
こんばんは★
ようやく夏ってかんじになってきましたねー。 気温が30℃をこえることも珍しくなくなってきました('-'*) さてさて… 先日のブログでも触れましたが… 夏休み前に提出するレポートやっと終わりました!★ 頑張りました(´∀`) 残すはテストのみ! 三連休中にしっかり勉強して高得点狙います。 高校は一問一答形式のものが多いと思いますが大学のテストは論述形式のものが多いんです。 そして問題には先生のカラーが出ます(笑) 頑張るぞー!
2009,07,17, Fri 23:02
【 大学生活::履修・単位関係 】 comments (x) trackback (x) |
こんばんはー★
最近雨が降ったり曇っていたり、梅雨らしい天気が続いてますね。 さて、7月に入りもうすぐ夏休みだー!といきたいところなのですが… 夏休みの前に立ちはだかるテスト期間&レポートの山に只今苦戦中です(´Д`) レポートも先生から言われた時点ですぐに済ませてしまえばこんなに苦しむことはないのですが、それがなかなかできないんですよね(´・ω・`) 来週はレポート提出ラッシュ。 再来週はテストラッシュ…。 (T∀T) この苦しい時期を乗り越えれば、楽しいキラキラした夏休みが待っている!(・∀・) ふぁいとー おー!! 頑張ります(笑)
2009,07,06, Mon 20:45
【 大学生活::履修・単位関係 】 comments (x) trackback (x) |