みなさんの家にこたつあります?あ、オイラです。お久しぶりです。
さて、一度入ると出られないという(笑) こたつ。 オイラ雪国出身なのに、大学入ってから初めてこたつに入ったんですよ。 ちょっと憧れてたんでうれしかったっす。 でもそろそろさよならする時期ですかねー。あったかくなってきました。 …こたつに入りながら、みかん食べて、日本って書いたハチマキして、テレビON!! …せーの!! 「がんばれっ日本!!!!!」 そう!!今はオリンピックですね!!五輪!!バンクーバー! ようはこれが書きたかったんす。長い前置きですみません(笑) 特にホットなニュースは 真央ちゃ…いや!!浅田真央選手!銀メダルおめでとうございます!! そのほかの選手も入賞しているみたいで!! すごいよ!すごい!! 世界を相手に、活躍してるって本当にすごいと思います。 でも… 「悔しい」 「満足はしていない」 今までめちゃくちゃ練習してきて、苦しいこともあったはずなのに。 たった一回の本番で全て出し切るだけでも素晴らしいのに。 くうーっっっ…!! 真央ちゃんの涙にもらい泣きしちまいます。 他の選手も本当に素晴らしかった!! 活躍してる選手ほど努力家で、謙虚で、「感謝」の気持ちを伝えていますよね。 うわあーん!!感動すると泣けてきます。 こんちくしょう!べらぼうめぇっ!(涙)←酔っ払い ひゃ…ひゃ…びゃーくしょおんっ!!←昭和のくしゃみ(゜д゜) 全然関係ないんですが、オイラはルパン3世が好きです。 映画になってるやつしか見たことないという失礼なやつですが… とっつぁーん!!こと銭形警部なんて最高ですよね。(あ、オイラ的一番は次元です。) 義理と人情に熱い!! きっと、とっつぁんと一緒にオリンピック見たら面白いですね。 「ルパーーーーン!!…じゃなくにっぽおーーーーん!!!まあてぇーーーー!!」 「とっつぁーん!!!!……待ってたら負けちまうよ…(笑)」 「五輪の選手は大変なものを盗んで行きました。観客の心です。」 盗まれて本望です。 なんだかぶっ飛んだ内容になってしまいました(笑) たまにゃいいか…?? がんばれ!日本!! 明日は久々学校に行きお手伝いしてきます! …「とっつぁーん!!」とか「日本っ!!」とか言い出さないように気をつけます ではではー
2010,02,26, Fri 21:44
【 雑感 】 comments (x) trackback (x) |
こんにちは。かずえです。
先日、ずーっと抱いていた夢を叶えるために、 ある試験を受けてきました(笑) その際、面接があったのですが、 私は就職活動をしなかったのでかなりドキドキしました~! なんだかもう、お話しているうちに、 本当にやりたいんです!!!という思いが溢れてきて大変でした(笑) とっても怖かったですが、とっても楽しかった☆ 悔いはありませ~ん☆☆☆ この試験を受けるにあたって、 本当に沢山の方々が応援してくれました。 なんて、ありがたいのでしょうね。 殊に、大学で出会った方々には、 言葉で言い尽くせないくらい助けて戴きました。 本当に、 日本女子大学の日本文学科で学ぶことができて、 沢山の方々に出会えて、 私はとってもしあわせです♪♪♪ あ~~~~っ! 願わくは、これからここで学ぶことになる皆さんの、 素敵な夢が叶いますように♪♪♪ よーしっ!もう前に進むだけです!! 愛と感謝と向上心を忘れずに、 気を引き締めて、楽しんで生きていきます!!! 恩返しできるように、頑張るぞーっ!!!!! ん~でも、 とりあえずオリンピックをゆっくり見ようと思います~☆ ひゃっほ~う☆バンク~バ~☆♪☆
2010,02,18, Thu 12:32
【 雑感 】 comments (x) trackback (x) |
こんばんはー。
いつも夜の更新ですみません… おせち料理の中で好きなものは伊達巻。どうもオイラです。れいでーすよ。 今日はちょいとセンチメンタルなオイラなんです。(そこ!!うそーっていわない!!) 「自分はこのままどうなっていくんだろう。どうするべきかな。」 「そういえばこんなことがあった…あの時…」 「明日のご飯なにかなあ」← 「人って心って複雑なんだなあ…」 「あ…ケーキ食べたい」← ま、ちょいちょい脱線しつつ(゜-゜)思いをめぐらしたり。 適当に選んだ本読んだり、映画見たり。 自分のこと、周りのことを考える時間。 課題とは全然関係ない知識を得る時間。 こういう時間が自分の中にできたのって実は大学入ってからなんですけどね。 「自分で考えることができる」 そこが大学のよさかなとオイラは思います。厳しさでもあるけど。 高校時代はやっぱり今に比べたら自分の時間も選択肢も少なかったかなーと。 いつもやらなきゃいけないことで精一杯な感じですかねー。 『一生懸命、無駄なことを経験しなさい。 たくさん吸収しなさい。 必要なことがわかってくる。 そしていつか、 無駄なことなんかひとつもなかったんだってわかるわ。』 オイラの心に残ってる言葉です。大学ってこれが許されてる数少ない場かもしれないですね。 あ、ただ向上心は忘れない。 まあそんなこと言ってたって、やらなきゃいけないことは山ほどあるわけですが(笑) 今はいつの間にか年を越し、お正月も過ぎて、あっという間にテストweekです。 あー… ここを乗り越えてこそ成長できる!ってのはわかっちゃいるんですけど…なかなか上手くはいかないもんですね(泣) がんばります!!世の中にはもっと頑張っててすっごい人がたっくさんいますからね!!うん。ふんばりどころ。ね? 明るく楽しく元気よく!! ではではー。
2010,01,13, Wed 23:45
【 雑感 】 comments (x) trackback (x) |
こんばんは。まりです。
今日1日、みなさんいかがお過ごしだったでしょうか。 今私は久しぶりにジブリ作品の『もののけ姫』を見ています!! やはり、偉大な作品だなと感じています。いろいろな要素がみてとられますが、でもやはりなんといっても人間と自然の関係というのは、いつの時代でも永遠のテーマですね。一見すれば動物側からの、自然が追いやられることに対する抵抗がみられ、人間はひどいことをしているように思います。ですが、皮肉にも動物たちも死に追いやってしまう武器の鉄をつくることで生計を立てている村がある。その村で慕われているリーダーは、自然を壊すためひどいことをしているようですが、でも身売りされた娘たちを助けるという尊敬すべき一面も持っています。 「勧善懲悪」という日本人がかつて大好きだった要素は、この作品の中であまりみられないような気が、個人的にはしました!ちょっと欲深い人も中にはいますが、それでも憎みきれません(笑)欲というのも、人間らしいと思いましたから♪ 小さい頃にはあまり理解できなかったことも、改めてみるとわかることってありますよね!細かいところなど特に。そしてやっぱりジブリ作品は奥が深いなあと感じます!! みなさんも、懐かしのあの映画、改めてもう一度みてみてはいかがでしょうか。新しい発見が何かあるかも?! 最後になりましたが、みなさん今年もよろしくお願いします。
2010,01,08, Fri 23:11
【 雑感 】 comments (x) trackback (x) |