NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

こんばんは!


いよいよ10月に突入ですね。


さて、長く楽しかった夏休みが終わり後期授業がスタートしました。


今回は少し大学の授業についてお話したいと思います。


うちの学校には【教養科目】というものがあり、学科の科目だけでなく様々な分野について幅広く学習ができるようになっています。

例えば、私は日本文学科ですが文学に関わる科目だけではなく心理学や日本国憲法といった全く違った分野の科目も受講しているんです。


人気のある科目は抽選になることもありますが…(´∀`;)


学科の勉強以外にいろんな分野に触れられるのでとても楽しいし、オススメですよ♪



2009,10,02, Fri 23:13
がんばれ受験生! 】 comments (x) trackback (x)

こんばんはー。

更新こんな時間になってしまってすみません(>_<)

最近昼間は暑くても、朝方と夜は涼しい風が吹くようになってきましたね。
秋がちょっとずつ近づいてきたのを感じます(´∪`)

この間あまりにも涼しい風が心地良くて窓を全開にして寝てしまったんですが…



次の日。



見事に風邪をひいてしまいました(・∀・)

やっぱり開けっ放しはだめですね(笑)


受験生の皆さん!
この時期の体調管理はすごく大切です!
今インフルエンザも流行っているみたいだし…
私のように風邪などひかぬよう、体に気をつけつつ勉強頑張ってくださいねo(^-^)o


では、おやすみなさい(o^∀^o)



2009,08,18, Tue 23:26
がんばれ受験生! 】 comments (x) trackback (x)

7月31日、8月1日と、ブログ部新メンバー投入でしたね。
れいちゃんとはまだ面識がないのですが、かずえちゃんはあやこちゃんの記事にたびたび登場したKちゃんでしたー!
私も寮生だったので、彼女の記事を読んで、早朝・歌舞伎鑑賞会の存在を知っていたら一緒に観たのに!と後悔。ちなみに私も、大好きな大泉洋のドラマを談話室で観るのが忍びなくて(みんなは「花より●子」派、私は「ハケンの●格」派だった)、1階ホールのテレビで1人ひっそりみていたことがあります(笑)

さて、昨日は日本女子大のオープンキャンパスでしたね。たくさんの方が来てくださったようで、とってもうれしかったです。私は、午前中の文学部シンポジウムに、英文科や史学科の方々とともに参加させて頂いて、文学部および日本文学科のPRをしてきました。今日は、この文学部シンポジウムの様子を、ダイジェストでお送りしようと思います。

テーマその1
日本文学科で身に付いたことは?
 情報活用能力や論理的思考力が身に付きました。
 日本文学科では、「根拠をもって、自分の考えを論理的に主張し、相手を説得する」ことを徹底的に勉強します。例えば発表形式の授業では、資料の作成にあたって、自分の考えを証明できる論文や、本文を根拠としてあげ、他の学生の質疑に応じます。
 こうした授業の中で、「必要とする情報を的確かつ効率的に探しだし、集めた情報を取捨選択する力」、すなわち情報活用能力が養われます。さらに、それを論理的に構成し、相手にわかりやすく書いたり、話したりすることで、論理的思考力やコミュニケーション能力が育まれます。
 主な辞典や注釈書、検索システム等の、情報収集の方法は、先生方が初めに教えてくださいます。それをもとに自分で学びつつ、わからないときは質問に行くと、更に詳しく、調べ方を教えて頂けるのでとても勉強になります。先生との距離が近いので、気軽に聞きに行けるところも、本学の魅力です。

テーマその2
大学で取得した専門性と職業との関係について
 専門性を直接的に活かせる職業には、本学で資格を取得できる、教職、司書、司書教諭、博物館学芸員、日本語教員があります。
 一般的な企業において、国文学の専門知識を生かすことは難しいですが、日本文学科で身につける、情報活用能力や論理的思考力、コミュニケーション能力といった力は、どのような仕事にも欠かせない、基礎的な能力です。人によっては、実学的な学部を選んだことでかえって、職業選択の幅を狭めてしまうこともありますが、文学部で身につけた力はどのような仕事にも生かすことができるので、入学後にいろいろな職業を考えていくことができると思います。

テーマその3
女子大学は、自分にとってどのような意味を持ったか
 女子大学でよかったと思うことは2点あります。
 第一に、リーダーシップが育まれるということです。私は高校まで共学でしたが、男の子に「こうしよう」と強い口調で言われると、ちょっと押されてしまうところがありました。しかし、女子大学では、すべてのことを女性がやらなければいけません。私自身、学園祭の企画部長をやったとき、周囲の意見を取り入れながら方針を決め、綿密な計画表を作り、落ち度がないか何度も確かめる、といったことを繰り返しました。その結果、計画性や実行力が磨かれたと思います。
 第二に、女性の生き方、働き方について考える授業が充実していることです。特に大企業で管理職として働いているOGの方のお話を聞く授業では、結婚・出産を経て、どうやってキャリアを築いていくかということや、企業の選び方を学ぶことができました。就職活動では、いろんな企業にOGの方がいるので、たくさんお話を聞くことができて、日本女子大のつながりは凄いなと思いました。女子の就職に関しては、共学よりずっと多くのノウハウを持っていますし、支援もしっかりしてます!

…こんな感じで、一時間ちょっとお話ししました。
頭の中では上のようなことを言わんとしていたんですが、話し下手なもので、ちゃんと伝わったか不安。。ていうかまじめに答えすぎかなぁ。よく「言ってることが優等生過ぎて、逆に信じられない!」って言われるんだ。自分としては本心なんだけど…(==;)
とにかく!日女はいいんだよ、たのしいんだよ、ホント!(やけくそ・笑)

というわけでね、他にも、日文の学生がそこここでPRに励んでいたと思います(笑)
オープンキャンパスに来てくれた皆さんが、私たちに共感してくれて、「日女に入りたいな」と思ってくれたらとっても嬉しいです(^-^)
8月8日、9月23日にもあるみたいなのでね、よかったら足を運んでみてください。

オマケ;会場からの質問
①寮生活はどうですか? ②どの学科を選ぶかで悩んでいます…

>more⇒
2009,08,02, Sun 12:02
がんばれ受験生! 】 comments (x) trackback (x)

日本女子大学日本文学科。
私がここにたどり着くまでには、紆余曲折がありました。
今日はそれを踏まえつつ、私がなぜ日女を、日文を選んだかについて書こうと思います。
 
実は私は、高校時代、国立大学の理系コースを選択していました。
小さい頃からの夢があり、これを実現させたい!!と思ったのです。

ところが努力の甲斐なく成績は上がらず…
高校3年の12月に自分の力はここまでだと悟り、夢をあきらめました。
背伸びするのをやめて、本来の自分を見つめなおしたとき、幼いころから文章を書いたり、考えをまとめたりするのが好きだったことを思い出しました。
日本文学科なら自分に合っているかもしれない!

超今更な進路変更。私は急ピッチで巻き返しを図りました。理系でヒーヒー言いながらも、全科目手を抜かずにやってきたことが報われ、センター試験を利用した入試で日本女子大学に合格しました。

   *   *   *

さて、日文を選んだのは「文章を書いたり、考えをまとめるのが好きだった。それができそうなのは、日文だと思ったから」でした。

私は大学で、「のびのび好きなことを学んで成長することが、自分の将来にプラスになる」と思いました。日本女子大学を選んだのは、それを実現できる環境がある、と思ったからです。

その環境というのが、自主ゼミでした。
日本文学科のHPを見て、自主ゼミをやっている写真を見たとき、この大学には自分と同じように学びたい、と思っている人や、それを応援してくれる教授がいるんだ、と思いました。だったらここでやっていける、やっていきたいと思いました。

入学してから、日本女子大学でよかった、と思ったこともあります。それは創立者・成瀬仁蔵先生の思想です。
「第一に女子を人として教育すること、第二に女子を婦人として教育すること、第三に女子を国民として教育すること」
女性を国民として、人として育てる、という思想は、私の考え方・目指す生き方に非常に合っていました。「当時の社会通念である旧弊な性的役割分担や、国是としての愛国主義に優先する、教育の上での男女平等」(日本女子大学HPから引用)を説き、設立されたこの大学は、私たち女性が社会で活躍できるよう、支援してくれていると実感しました。

  *   *   *

さて、私の受験体験は、かなりメチャクチャでしたねー。
参考にしないほうがいいと思いますが(笑)、こんな人でも何とかなるんだ、と思えば、皆さんも少しは気が楽になるかもしれませんにひひ

進路選択や勉強で悩み、行き詰まることは、誰でもあることだと思います。
私はずいぶん遠回りしましたが、そのときそのときの想いに従い、全力を尽くす中で、今いる場所にたどり着けました。偉そうなことは言えませんが、目標を持ってがんばり続け、自分の道を切り拓いた先には、必ず新しい景色が広がっているものと思います。

私の失敗を繰り返さないように(笑)
がんばれ、受験生!

2009,05,08, Fri 23:03
がんばれ受験生! 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<< 2024 May >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code