NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

もうGWも終わりですね…。
ここぞとばかりにやりたいことをやっていたら風のように過ぎ去ってしまいました…なんだかもったいないことをした気分です。
木曜と金曜に授業を入れていない友人は、先週の水曜祝日から数えて、なんと12連休! だそうで。
まさに「プチ春休み」という感じです。羨ましい!


GWの内数日間は、実家に帰省してきました。
最近やたらと帰省している気がします。
春休みには教育実習の内諾書を得るために帰省したり、その前にも成人式で帰省したり…こんな感じで必要に迫られて帰省することも多いので、お財布に痛くない距離に実家があって本当に助かります。

今回は祖母の調子を見たくて帰省したのですが、元気そうで一安心。
家族みんなで買い物に行ったり、一緒に食事をしたりと、実に楽しい家族団欒のひと時を過ごすことができました。
一人暮らしをしていると、こういった家族の温かさが身に沁みます。

日数が短かったため地元の友人に会えなかったのが心残りですが…しかしまあ、余り長くいるとだんだん煙たがられてくるので(笑)、立つ鳥跡を濁さず。予定もあったのであまり長居せずに東京へ戻りました。
友人と会えなかったことを差し引いても、家族と過ごせたとても楽しいGWでした。


みなさんはどんなGWを過ごされたのでしょうか?
とにもかくにも、12連休じゃない皆々様は、明日からまた頑張りましょう!

2009,05,06, Wed 22:24
日常生活::家族・友人 】 comments (x) trackback (x)

出会って早11年。

楽しいときも

悲しいときも

いつも側にいてくれたね。

あなたと遊んでいると

時間を忘れて

嫌なことも忘れて

笑顔になれるんだ。

私が小学生の頃はあんなに遊んでいたのに、

中学生になって忙しくなってからは

全然遊べなくてごめんね。

それでもあなたは、力強く日々生きていたね。

いつも首を長くして私を待っていてくれてありがとう。

あなたの爪はとても小さく可愛らしい。

かじられてもくすぐったい。

ひっくり返しても

首を上手く利用して

起き上がるあなたは、

頼もしい。

歩くのは早いのね。

意外でした。

少し目を離したすきにどこかに消えてしまう。

風景と一体化している。

外で散歩していると、

あなたはこの広い世界で暮らしたほうが幸せなのかな

と考える。

あの狭い空間で住むよりも。

いつかきっと

この広い世界に放つね。

きっとあなたのほうが長生きだから。

11年前は

指先から第二関節くらいまでの大きさしかなかったのに、

今は手のひらくらいまで成長したね。

育ての親としては

元気に成長してくれたことが嬉しい。

でも

最近あなたが少し食欲がないのが心配です。

今までもいくつもの困難を乗り越えてきたから大丈夫だとは思うけれど。

早く元気になってね。

今後もお互い力強く生きよう。

これからもよろしくね。

2009,03,07, Sat 19:18
日常生活::家族・友人 】 comments (x) trackback (x)

毎年のことですが…

今週一週間を乗り越えました!

私の履修する授業は、授業最終日に試験をしたり、レポート提出だったりすることが多いです。

なので、この一週間は怒涛でした。

お正月気分は元旦ぐらいでしたね。。。

まだ試験とレポートはありますが、少し余裕をもって準備できそうです。

という事で(!?)
一昨日の夜、ゼミの三年生のみんなで新年会をやりました!

いやぁ…

楽しかったです♪

とっても盛り上がりました!

笑ってない時がないんじゃないか!?

というくらい、笑いが絶えなかったです。

私はサークルや部活に入っていませんが、

この感じ女子大生っぽいなぁ!!

なんて感じていました(笑)

時々、

京阪式アクセントは…

などという会話も出てきて(日本語学のゼミなので)、

おぉ!日文っぽいと思ったりしました(笑)

お店もオシャレな所で、ゆっくりまったりできました。

就活もいよいよ本格的になってきましたが、
息抜きをうまくしながら、突っ走ろうと思います!!

受験生の皆さんは、本当にもうすぐ本番ですね。

自分のことを信じて、
最後の最後まで諦めず頑張って下さい!

本当に最後まで何が起こるかわかりませんので。

ここまできたら、あとは体調管理をしっかりと!

風邪が流行っていますが、気をつけてくださいね。

2009,01,11, Sun 16:40
日常生活::家族・友人 】 comments (x) trackback (x)

今日も一日が終わりました!お疲れ様です。めぐみです。

さて、今回は「青春」(自分基準)な話をしたいと思います。
えっ?若くないくせにって?
それは置いておいて…(苦笑)

**********
このブログ部でもお馴染みのちこさん。私は彼女のお宅に事あるごとに行き、泊まります。
泊まって何をするかと言いますと……例えば、日本語教育実習を成功させる為に夜中までがんばったり、教職の発表が同じ班なので班の子(といっても、ちこさんと私とあと違う学科の方の三人ですが;)が集まり、話し合ったり……と、ちこさんと共にがんばる為に泊まっています。えぇ、迷惑をかけています。
でも、ちこさんは優しいから文句一つも言わないんです。えぇ、だから甘えてしまうんです。
しかも、彼女は料理がお上手なんですよ。えぇ、ですから美味しく頂くんですよ。

…と、ちこさんを紹介してみたり。
ちこさん宅に泊まることは確かに迷惑がかかります。それは十分承知です。
でも、お泊りは楽しいし、お互いゆっくり会話が出来るので、迷惑だと分かっていながらもお泊りをしたい気持ちにかられてしまいます。
だからちこさん――

これからも泊まらせて下さい―


*********
んで、「青春」って何?

あぁそれは――


お泊り≒青春


2008,12,13, Sat 22:40
日常生活::家族・友人 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
<< 2025 February >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code