このまえ帰宅して玄関のドアを開けようとした時になぜか、埼玉で女の人が帰宅直後に玄関先で殺された事件を思い出して、
動揺してこけました。 一人暮らしを始めてもうすぐ1年。 たとえ荷物が届くと分かっていても、いまだにチャイムが鳴ると固まります。 郵便やさんでも誰でも、とにかくドアの向こうに人の気配がすると息を殺します。 都会の一人暮らしはやっぱり怖いです。 そしてやっぱり寂しいです。 (´;ω;`) 寮を出てもうすぐ1年。 門限も、朝掃除もない一人暮らしはすごく楽だけれど、やっぱり近くに誰かがいる暖かさには勝てません。 「ただいま」と「おかえり」の暖かさには勝てません。 そして食費・光熱費込みの家賃には勝てません。(´;ω;`) 一人暮らしという憧れの自由を手にした今、私が求めているものは皮肉にも、あれだけ面倒くさいと思っていた門限や、あれだけ「うざってーい!(´Д`)」と思っていた家族の目だったりします。 欲しかったものって手に入れてしまうと、大概持て余しちゃうんだよな。 門限のあとにみんなが集まる談話室は、うるさいばっかりだと思っていたけれど、あんなに暖かい時間はなかった。 気持ちが落ち込んでいるときには集団生活が面倒くさくて、「もうほっといてくれ。」と何度も思った。でも、それがどんなに幸せなことだったか、 今すっごく実感しています。 やっぱり寮で得たものは大きい。寮に入って、黴ニモマケズ、4畳ニモマケズ、2年間やめないで本当に良かった!!! 来月、同じ階に住んでいた友達が久々に全員集合して、忘年会をすることになりました。最近はそれぞれ忙しくてみんなの予定が合うことがほとんどなくなっていたので、今からとても楽しみです。 はしゃぎすぎてKYにならないように気をつけなきゃ♪(●´∀`●)えへへ♪ 今年ももうあと1ヶ月。私にとっては実にぱっとしない1年でしたが、最後までかっこ悪く、頑張ってやろうと思います! クリスマスなんてくそくらえだぜ!!! …(´;ω;`)
2007,11,30, Fri 23:17
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
どうもこんばんは、学校から帰宅してパソコンに向かっているまいこです
![]() それもこれも卒論のため・・・!授業は1コマ(しかも午前中)しか取っていないのですが、今日も学校の図書館に篭って6時までひたすらパソコン打ってました。疲れた! ![]() こう・・・なんといいますか、 他にやりたいことがあるのにどうしても出来ず帰宅も遅い時間になるというこの状況しかもこの時期になると異様に眠くて睡眠時間しっかり取っているのに睡魔とまで戦わなくてはならないなんてしかも勝率2割ってどういうことよあああ己の本能には抗えない自分の意思の弱さに幻滅してはまた繰り返すというこのパターンはまさしく私も数年前味わった受験期が再来したかのような錯覚を受けますね!はっはっは!(ノンブレス) くっ、もっと早くからやっときゃよかった・・・という後悔も再びです。 ![]() 多分今の時期の4年生は皆必死なんじゃないでしょうか。 今日もね、図書館でブログ部のゆきこさんに会いました。お互い顔を合わせるたび「・・・どう?(笑)」と言ってます(笑) でもこうして誰かに会って話せるだけでも十分な気分転換になりますな! ![]() ![]() 一人でちまちまやってると、たまに「ホントにこれで大丈夫なのかな?自分の今の状況って平気なの?」って不安が胸を過ぎります。 多分一日中家に篭ってパソコンや資料とにらめっこしてたら、私発狂して虎になっちゃう! だからつまらぬことでも日常のことでも、勿論卒論のことでも、何でもいいから話せる友達ってすごーく貴重で、大切だなぁと思いました ![]() 思えば私も受験期は、塾の友達と「受験ヤバイよー」なんて話したり、屋上で一緒に夕日見たり階段でべそかいたり・・・ ぐるぐる不安の中にいる時でも、友達が大きな支えになってくれたと思ってます。勿論家族もだけど! 同じ状況で、悩んで励ましあえる関係ってそうそうないんじゃないかな。 受験生の皆さんも、そして私もここが踏ん張りどころ。 一人じゃなくて、皆も頑張ってるんだって自分を励ましながら、ラストスパートを駆け抜けたいです。 終わった暁にはゼミの皆と先生と祝宴じゃー!(笑) ![]() ![]()
2007,11,27, Tue 22:13
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
こんにちわo(^-^)o
案の定、卒論に追われることになっている4年生、ともみです☆ 卒業論文は原稿用紙60枚以上です。文字にすると24000字!!!! どうですか? そんなに書けないよー(>_<) って感じる人も多いんじゃないかなぁ??実は私も思ってました! 24000字書き終えたら、それがゴールなんだと思ってました。が!!!文字数の問題ではないんです!!! あれこれ調べていくうちに書くことは増えていき、ある結論を言うために、書きたいことがどんどん増えていきます。 文字数は気にしないうちに書けるものだと思います★ だから後輩の皆さん恐れずにがんばっ(^O^)/ ってまず、自分早く終わらせないと…。笑 今振り替えると、卒論で一番難しかったことは、テーマを決めることだったかなぁと思います。 なぜ?どうして? っついう疑問からテーマって決まると思います。文学にたいして、いつも受動的に教授するのじゃなくて探求心をもって、接していくといいと思います♪ ちなみに私は源氏物語の朝顔☆ 朝顔はそんなに登場しないし、影が薄いのですが、あのイケメンの光源氏をふった人なんです! あさきゆめみしを読んでいて衝撃的だったんです。 えー!源氏をふるなんてもったいない!って!!笑 それで、朝顔はなんで源氏をふったんだろうって疑問があり、朝顔について調べようって思ったんです。 今考えれば、この疑問は大学1年の頃から抱いていました! 自分のなかの問いに、自分の答えを出していく卒業論文。 意外に楽しいものだったりします。 なんて悠長なこと言ってる暇はない(笑) がんばります(o^o^o)
2007,11,26, Mon 10:14
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
今日は、三連休最終日でしたね。皆さん、どのようにお過ごしになりましたか?
私は昨日、東京大学の駒場祭に行ってきました!友達の所属しているサークルがお店をやっているという事で、案内をしてくれました。いつも大学で仲の良いメンバーと遊びに行きました☆たいやきを食べたり、チュロスを食べたり、学園祭に来た!という感じでした(笑)。友達の彼氏さんにも会う事が出来、楽しかったです♪ あっという間に、休日が過ぎてしまいましたが、今週は近代文学の演習発表がありました。長い時間をかけて自分の論を立ててきたつもりでしたが、なかなか難しいものだなと感じました。しかし、方向性は見つかったので、最終レポートに向けてまた頑張ろうと思います。 今週も演習発表があります。今回は、言語です。統計とともに、しっかり発表出来るよう頑張ります。 来月の今日は、クリスマスなんですね。一年は早いですね。悔いなく今年を締め括りたいものです。 受験生の皆さんは、今年はクリスマスやお正月はないものだと思うように、と先生から言われていると思います。今年頑張ると、来年は楽しい日々を送っていると思いますよ☆今、苦しい日々が続いているかもしれませんが、焦らず自分のペースで頑張って下さいね!
2007,11,25, Sun 19:22
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |