NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES


これは家にいるサンタさんです♪

今日はデートでもなく、友達とパーティーでもなく、冬期講習でした(T_T)

朝起きたとき、枕元を探したけれど何もありませんでした。でも、小学生にはサンタさんきたらしいです♪
うらやましいなー(o^o^o)

明日は友達と1日遅れのクリパです♪
サンタのワンピース着て、はりきってきまーす!!

2007,12,25, Tue 23:43
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

寒いですね…。眠さと寒さに戦ってます。
先日、ゆきこ先輩が「がんばる」の話をしていたのでそれに纏わるお話をしようと思います。
私が受験生の時、マイナス思考故によくイライラしていました…。そんな時、母が私にこう言いました。
「「頑張る」という字って「いじをはる」と書くでしょ?でも、自分が成功させたい・目指したいものに向かっている事に対して「いじをはって」やるのは何だかおかしいでしょ?何かを実現させたい時は笑って目指していけたらよいじゃない。だから「顔が笑う」という意味で「頑張れ」を「顔晴れ」にすればよいじゃない。」
……その言葉を聞いた時、驚いたのと同時に「なんて素敵な言葉なの!」と胸をときめかせました。
あまりにも感動し過ぎたのか、「顔晴れ」を使いに使っていて、本来の漢字「頑張れ」が書けない程でした。(苦笑;今は大丈夫ですよ)
些細な事で落ち込んだり、辛い事があっても、手の甲に「顔晴れ」と書いて眺めると、何だか無意識に、自然と笑っていきます。
受験が終わり、落ち着く迄はこれにずっと頼っていました。今は手の甲を眺めずとも頭の脳裏に焼き付いているので書いていません。

「顔晴れ」…私はこれからも笑って「がんばって」いこうと思います。

皆様も是非「頑張れ」を「顔晴れ」にしてみては如何でしょうか?

2007,12,23, Sun 23:28
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

雪皆様、冬休みまであと僅かとなりましたね!!
高校生の頃は、この時期になると期末テストも終わって
「わ~い!冬休みだ。やっとゆっくりできる~。」
と、多少の宿題も気にせず、喜んでいたものですきゅー

――大学生は冬休み、ゆっくり過さないの?
――過せません。断言できます!

この時期が近づくと、友人に会うと出る話題は必ずレポート課題とテストの話しくしく
そうなんです。
2週間の冬休みの後、期末テストとレポート提出が学生を待っているのです。
日本文学科の授業ではレポート課題が出される事が多く、原稿用紙にして5枚~10枚くらい。というのが一番よく聞く課題量です。
このレポートを書き上げるために、資料を集めるのが、一苦労。
なぜなら、図書館は12月27日以降、1月の授業開始まで閉館してしまうのです。
つまり、12月26日までに、レポートを書けるだけの資料を図書館でコピーしてこなくては、冬休み中にレポートが終わらないというピンチに陥るという、想像したくない未来が待っている・・・ということで。

今の時期は皆必死です。

今日も図書館のコピー機の前には列が出来ていて。
沢山の本を持っているのは・・・。やっぱり日文の友達でした。

資料集めに関連して、ちょっとコピーカードのことを書いてみようと思います。

図書館には、コピー機が設置されているのですが、その横に「コピーカード」を買うことの出来る機会が置いてあるのです。この機械に千円札を入れると、1050円分コピーできるカードが出てきます。
沢山コピーを取る日本文学科生にとってはありがたいカードなのですが・・・。
私、いったい自分が一年間でどれだけコピーするのか知りたくて、実は4月から使用済みコピーカードをとっておいてみたのですにこっ音符

いちま~い。にま~い。さんま~い・・・・。


数えてみて驚いたコピーカードの枚数11枚ぎょ
軽く11000円分はコピーの為にとんでいってしまったことが判明致しましたあうっ
1枚10円のコピーを1050円のコピーカード11枚分。
・・・・・1155枚?!

コピーした紙で埋まってゆくファイルと、整理しきれなくなった紙の山。
自分の部屋の状況が納得できる枚数でした汗

資料を集めて、それをどうレポートの形にしていくか。
難しいけれど、色々な資料に触れているとワクワクしてきます。

なかなか難しいことではありますが、レポート課題、楽しみながら無事提出できるように頑張ろうと思います!!



2007,12,20, Thu 23:48
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

東京都に住む、あむちゃん メス 21歳。

絶不調です。(≡Д≡)

得意の悶々真っ最中です。(≡Д≡)

だって、あと2週間で今年も終わってしまうのに、遣り残したことも、新たにやらなければいけないこともたくさんあるんです!!

や、やべぇー…。(≡Д≡;)

冬休みの宿題いっぱい出たし、就活も同時進行でやらなきゃいけないし、実家に帰る前に大掃除もしたいし。

これを全てあと5日で解決しなければいけません。

や、やべぇー…。(≡Д≡;)

ちょっと頭がごちゃごちゃしていて、文章がまとまりません。

あー!!!!

焦ってもしょうがないのも、頑張るしかないのも、分かっているんですけれどもね。

まるで陣痛みたいに、調子のいいときと、こうやって発狂しそうなときが交互に襲ってくるんです。

でもみんな同じなんだって。夜中に悩んで、考え出すと眠れなくなるって、みんな言ってます。

私だけじゃない。だから頑張ろう!!

2007,12,16, Sun 23:03
日常生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<< 2025 September >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code