NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES

受験生の皆さん、センター試験二日目、お疲れ様でした!
天気が崩れなくてよかったですよね。昨日も今日も晴れでした太陽
私の時は雪が降っていました…雪…いつ思い出してもあの時はもう寒かった!!という記憶が強いです…。

私がセンター試験を受けた時に初めてリスニング試験が始まりました。
はい、それに関連して、本日はリスニング試験に使用する”あの機械”について書きたいと思います。(『ハリーポッター』の”例のあの人”みたいな言い方ですね;)
”あの機械”って、上手く出来ているのですよ!
気を晴らす為に、「”あの機械”、どうなっているのかな…」と思い、ねじを開け、電池を取り外してもう一回入れてみました…するとまた聞けるのですよね!いやぁ~当たり前の話なのですが、何だか感動してしまって「うわぁ~~~!」と心の中で叫んだ記憶があります。
しかし、あの中に入っていた電池はすぐに消耗してしまい、「ブチッ(無音)」と切れてしまいました。「あっ(少し残念)。」…何だか悲しくなりましたね(苦笑)。

今でも思い出として捨てずに引き出しの手前に入っています。
因みにイヤホンは音楽を聴く際にいつも使用してます。
なんていったってあのイヤホン、耳にフィットするのですよ!
流石!!センター試験で配布されるだけあります。
今ではお気に入りの一品です。

明日からの試験、太陽顔晴り太陽ます!
皆さんもお体にはお気をつけて太陽顔晴って太陽下さいませ!




2008,01,20, Sun 21:33
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

受験生の皆さん、センター試験1日目お疲れ様でした!
我が家の受験生も「疲れた~」とぐったりして帰ってきました(笑)

実はワタクシ、世間がセンターセンターと言っていたのにも関わらず、ついいつもの習慣で大学に行ってしまったおばかさんデス・・・。
パソコン使おう~と思って行ったのですが、目白駅降りて初めて気づいた!
本学がセンター会場で入れないということに・・・!
後期最後の方にも、学内に「立ち入りできませんよ~」という張り紙があったのに~しくしく
なんか前にもこういうことあった気が致します・・・。

今思えば、私も受験の時に、うっかり時計を忘れてかーなーり焦った記憶があります。
本学の教室に時計は付いていないんです。
だから時計忘れると致命的なんですよね・・・!
こんなうっかりも、高校の時から変わってないのね・・・(笑)

皆さんはそんなことがないよう、出掛ける前にもよく確認して試験に挑んできてくだされ!!
ブログ部一同、皆様の健闘を心から応援しております!!(`・ω・´)


2008,01,19, Sat 23:50
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

13日に地元の成人式に出席してまいりました。
中学の同級生に会うのは、実に5年ぶり。(もちろんちょくちょく会ってた友達もいますが)
変わってる人もいれば、全く変わっていない人もいて本当に懐かしの再会でした。
5年も経てばみんなそれぞれの道に進んでいるもので、
結婚してもうすぐ子供が生まれる人、
もう社会に出て働いている人、
春から働き始める人、
百人いれば百通りの人生があるものでみんな様々な道を歩んでいました。
そんな、みんなを見ていると自分はまだまだ子供だなぁ…としみじみ思ってしまうわけですが。

そんなこんなで、土日はいよいよセンター試験ですね!

センターを受けていた頃は成人式なんてまったく先のことかと思っていたのに、
時の流れは早いもので、私が高校3年生だった時の1年生がもう受験生ですよ!!
終わってしまえば時間はあっという間に過ぎてしまったように感じるものですが、
終わるまでは永遠に時間が続くように感じるのですよね…
もっとも、受験生にとってはもっともっと時間がほしいと思うときですが。。。
とにかく寒さに気をつけて、頑張ってください!!
肩に力を入れ過ぎないでいつもの調子で!

心から受験生のみなさんのことを応援します。

2008,01,17, Thu 23:42
日常生活 】 comments (x) trackback (x)

年が明けて、早いもので半月が経ちましたね。

受験生の皆さんは今週末いよいよ、センター試験ですね。おそらく落ち着かない一週間になるのではないかなぁと思います。
私の受けた二年前を振り返ってみますと…、どこかそわそわしていました^_^; 私は試験が苦手なのですが…。とても緊張してしまい、気持ち悪くなってしまいます。試験までに頑張れば頑張っただけ、大丈夫出来る!という気持ちの反面、こんなにやったのに…出来なかったらどうしよう、という不安も大きいです。

しかし

今まで頑張ってきたんです。あとは「気持ち」次第です!!

不安になるのはみな同じです。周りの人も緊張しています。自分を信じて、確実に問いていきましょう☆

二年前は、雨が降っていました。物凄く寒かったことを覚えています。私は末端冷え症ということもあり、会場に行くまで手足がなかなか自由に動きませんでした。温かい飲み物とホッカイロをしっかり持っていきました。いかに普段の自分らしく、試験に挑むかが、ポイントになると思います。これはなかなか難しいことですが…。もしかしたら、初めて行く場所で試験を受ける方もいると思います。平常心を保つことは難しいかもしれませんが、…せめて、体調は万全で当日を迎えて下さい。やはり体調を崩していると、集中する力が鈍ってしまうと思います。

まだ時間はあります。元気な姿で皆さんが受けられる事を祈っています。

センター試験で終わりではありませんが、第一段階として今までの力が発揮出来るよう、心から応援しています!

2008,01,15, Tue 18:02
日常生活 】 comments (x) trackback (x)
<NEXT  PAGETOP  BACK>
CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<< 2025 September >>
LINK
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
POWERED BY
Script by:Blogn+(ぶろぐん+)
Skin by:vivid*face
RSS 1.0
SEARCH

QR code
QR code