先週私は二日間連続でスポーツ観戦に行ってきました。
元々スポーツを見るのがすごく好きで、よくテレビでもスポーツをやっていれば見てしまいます。 今からオリンピックが楽しみなんです。去年北京の開会式場を一足早く見てきましたよ! 先週の火曜、水曜に行ってきたのですが、火曜日はサッカーでした。 キリンチャレンジカップの日本代表戦を見に行ったのですが、席がなんと一列目! 今まで何回もスタジアムに行っていますが、一列目というのは初めてでした。 試合会場の埼玉スタジアムはとてもフィールドと客席が近くて選手との距離が本当に近いんです。選手の話す声がよく聞こえるんですよ。それくらい近い場所で観戦できて本当に嬉しかったです(*^_^*) 試合前には練習する選手を近くで見ようとするちびっ子たちに席の周りを包囲されてしまうくらい一列目という席は貴重なんです。 でもちょっと近すぎて、手すりの位置と私の目線と選手の立ち位置が全部一緒のラインにあって若干みにくかったですが… そして水曜は野球を見に神宮球場へ! 友人に一緒に見に行かない?と誘われて東京ヤクルトスワローズファンの私は大喜びでついて行きました。 神宮球場なんて本当に久しぶりに行ったのですごく懐かしい感じがしました。 私たち女子大にはあまりなじみが無いかもしれませんが、六大学野球が行われている球場です。 試合は交流戦まっただ中の日本ハムファイターズとの試合で、先発ピッチャーがなんとダルビッシュ有投手! 生で見たダルビッシュは遠目にもすごくスラ~っとしていて細くてスタイル抜群という感じの印象です。 バックネット裏で観戦していましたが臨場感たっぷりですごく楽しめました。 バットで打つ音や、ミットでボールを捕らえる音がよく聞こえて、独特の雰囲気でした。 やっぱり直に見るっていうのは楽しいですね。 会場にいるみんなでワ~って盛り上がれるし、本当に一体になって応援できる。 間近にみる真剣勝負に圧倒されました。 本当に人が真剣になっている姿はかっこいいものです(^_^)
2008,06,03, Tue 21:31
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
こんにちは。今日は蒸し暑いですねぇ。
今朝は、予定よりも少し早い時間に目白駅に着いたので、いつもと違う道で大学まで行きました。 明治通りに抜けて商店街へ、鬼子母神、けやき並木を通って不忍通りへ… 勘を頼りに歩いたので、少し冒険でしたが、朝の目白、雑司ヶ谷はとても気持ち良かったです。 日本女子大の違くには、雑司ヶ谷霊園や鬼子母神など、文学散歩にぴったりのスポットが沢山。 雑司ヶ谷は、少しレトロで温かい町並みがお気に入りの散歩コースです。 時間があるときは散歩がてら、雑司ヶ谷を抜けて池袋まで歩いて帰ったりするんですよ。 歩いていると、かわいい猫ちゃんがいたり、小さな公園で子供が遊んでいたり… 昔からあるようなお店も沢山あって、どこか懐かしいんです。 かわいい和風雑貨屋さんやカフェなんかも見つけたりして。 もっともっと、大学付近を探検していきたいと思います(●゜▽゜●) それから…先日、武者小路実篤の『友情』を読みました。 友情と恋愛をめぐる、悲しく、力強いお話だと思いました。 少し前の自分と重なる所があったりなかったり…笑 深くは突っ込まないで下さい(●゜▽゜●)笑 いくつか心に留めておきたい言葉もありました。 これから雨も多くなりますし、たまには息抜きに読書なんていかがでしょうか♪
2008,06,02, Mon 17:09
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
最近、読書にはまっています!
今さら…?!という感じですが… 私は今まであまり、現代小説を読んだことがありませんでした。。 つい最近読み終えたのが、 宮部みゆきさんの 『火車』 です。 私は何回も鳥肌が立ちました…!話の展開がとても面白く、この先どうなるのだろう?と読んでいて飽きがきません。 ロングセラーになっている理由がわかった気がしました。 この前には、 東野圭吾さんの 『手紙』 を読んでいたのですが、こちらも面白いです。人間の感情というものについて考えたりしました。 あまりミステリー要素を含む作品を読むことがなかったので、私結構好きかも!という事に気付き、これからはまってしまいそうです♪ やはり本を読むと知識が増えます!新たな発見をすることが多く、楽しいです。 私の場合、「読書しよう!」と構えてしまうとなかなか読む気が起こりません…(苦笑) 主には、電車での移動中に読んでいます。 最近は、最寄駅から家まで20分ほど歩くのですが、夜道でも前方を確認しながら街灯をたよりに読んでしまいます。。今でさえ目が悪いのにさらに悪くなりますよね… 読み始めると先をどんどん読みたくなってしまいます^^;道はさすがに危ないので、やめようと思いますが、電車はやはり時間を有効に使えると思います! 本を読みたいんだけどなかなか…と感じている高校生の皆さんがいたら、 休み時間や、電車やバス通学の方は移動中に、気になった作品を気軽に読み始めるといいんじゃないかなと思います。 私は今、外国の小説を読んでいます。様々な分野から本を読んで、自分の感性を磨きたいなぁと思います!
2008,05,30, Fri 14:50
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |
8ヶ月前のあの日、公共図書館で財布を盗られた。
忘れもしない9月24日。 翌日学校で、笑いながら全財産の入った茶封筒を握り締めていた私。 あれから色んな出会いがありました。 ユーフォーキャッチャーで取った、にこにこぷんのがま口¥100×2 ![]() 3coinsで買った、もふもふのポーチ¥300 ![]() BEAMSのセールで買った、やんちゃなお財布¥2000 ![]() どれも傷心の私を優しく慰めてくれました。(;ω;) ありがとう!(;ω;) そして! ついに先週! 運命の出会いがありました!! その名も! ![]() JILLSTUARTのお財布!! そのままやんけ! (●´∀`●)> 高かったけど、頑張って買いました! 小銭入れる場所がないんだけど、思い切って買いました! …なんで(●´Д`●)??? 可愛いからまあいっか(●´∀`●)b とにかく大切にするぞーーー♪♪ 以上! 読んでる人にとっては実にどうでもいい話なんだけど、私にとっては大事件!なのでしたっ!! 素晴らしい出会いに過去の傷も癒えたところで、半年振りにあの図書館へ行ってみた。そしたら、ホームレスらしき人がいっぱいいたよ。そりゃ盗られるわ。 みんなも気をつけてね!!
2008,05,28, Wed 23:46
【 日常生活 】 comments (x) trackback (x) |