つい最近、すごく悲しいことがありました。
積み木を積み上げていくことで安心と満足を得るタイプの私に襲ってきた、 このとんでもないほどの喪失感。。。 そのため、なんだかやたら情緒不安定な中で新学期が幕を開けました(^^;) 何もかもがだめだと思うときもあれば、 わけもなく爽快な気分になるときもあって、 一人になりたかったり、 誰かいないと落ち着かなかったり、 やたらハイテンションだったり、 すごい無口になったり、 この気持ちの波のうねりようが激しくて、自分でコントロールきかない感じ。 そんな中で今日もかるたの練習へ。 もう行く前からめっさかるたしたい欲求が溢れてて、 練習会場に早く着き過ぎて一人で払い手練習してたくらいだし(^^;) かるたを現実逃避の道具にしちゃだめだと思いつつも、 こーゆーときの私はやたら勝てる。 かるたを始めると、かるたのことしか考えなくていいから。 その他のことを一時的に全部忘れられるから。 勝つとやっぱり気持ちいいから。 そして同じ会のかるた仲間がみんな優しくて、 いつものように馬鹿話をし合えて、 こんなあったかくて居心地のいい空間にいると、 泣きながら笑いたい気持ちになってくる。 私の好きな言葉は 「逆境こそ楽しむ」なんだけど、 それは言葉で言うほど簡単じゃなくて。 つーか、なんで私こんな逆境なわけ?と神様にいちゃもんつけたくなってくる。 逆境に追い込んじゃってるのは私自身のせいなのは分かってるんだけど。 普通に穏やかな幸せがずっと続いたらそれにこしたことないよなぁって思ってしまう。 でも当たり前の幸せが当たり前に手元にあるときは、 当たり前のぬるま湯の中であぐらをかいて、私はないものねだりをしてしまうから。 同じような悪循環を繰り返してしまって、 経験は成長だよってポジティブに思い込ませても、 成長してるっていうよりむしろこれは自信喪失気味なんじゃん?と思うわけで。 ぐるぐると自己反省。 切なくなってきて現実逃避。 あー、かるたがしたい! 無性にかるたがしたい!!
2007,04,11, Wed 23:18
【 LOVE 】 comments (x) trackback (x) |